川連協グランドゴルフ大会が開催されました。

川連協グランドゴルフ大会観戦記
                     総務部長 桂 輝雄

9月6日(木)、川越運動公園陸上競技場で開催された川連協主催のグランドゴルフ大会に、コース設営から終了時の表彰までをお手伝いし、皆さんの奮闘ぶりを観戦してきました。この時期の運動公園は、強い日射しによる気温の上昇と蒸発する湿気との戦いとなり、プレーヤーの苦労を私も十分に味わいました。
 参加者は30期から41期まで、計9期(専1・専2含む)と個人参加合せて58名(男37・女21)で、専科1期からは関本優子・石井敏雄・中村彰・斉藤利夫(専2で登録)の4名の方が参加しました。

競技は最長50mを含むA・B2コース(各8ホール)を2回まわる32ホールのストロークプレーで、暑いなか2時間余りの文字通りの熱戦を繰り広げ、関本さんが女性の部で表彰され、また10月に熊谷ドームで行われる県連協の大会に中村さんが参加されることになりました。

 今回一番の驚きは、40期で参加の小高さん(女性)。86歳とご高齢で、グランドゴルフ初体験にもかかわらず、女性の部17位と健闘され、県連協の大会にも出場意欲を示すなど前向きな姿勢に感心させられました。道具は会場で借用できますので、専科1期の皆さんも来年は是非ご参加下さい。
尚、写真は広報部長の鈴木崇二さん提供です。

カレンダー

情報の分類

オープン | クローズ