史跡クラブ6月の活動報告(築地)

築地本願寺にて

史跡クラブは6月21日(木)、築地本願寺と移転間近な市場周辺を巡ってまいりました。二日前までは雨の予報でしたが、参加者皆の品行方正のためか?晴天とまではいかないものの、梅雨の合間の曇り空のもと、インド様式という一風変わった外観を持つ築地本願寺をまず参詣しました。

その後二班に分かれ中央区のサポーターガイドさんの案内で、慶應義塾・青山学院・立教・女子学院・雙葉学園等々多くの大学や施設・機関(聖路加病院・運上所・電信)発祥の地を持つ明石町(居留地跡)から勝鬨橋、築地市場の守り神の波除稲荷神社等を楽しく巡ってまいりました。

お昼は築地場外市場で、それぞれ思い思いのお店で、鮨・海鮮丼等の美味しいものを堪能しました。

カレンダー

情報の分類

オープン | クローズ