今までのお知らせ、情報

史跡クラブは東松山近郊の散策を行いました。

9月10日(火)9時、高坂駅に15名が集合し、最初の訪問地岩殿観音正法寺へ向いました。岩殿観音は1300年の歴史を持つ古刹で、鎌倉時代以降この地方の豪族や民衆の信仰を集め大いに賑わっていたという。 今回は東松山市のボラン […]

コメントなし

第3回校友会理事会議事録の訂正

9月4日(水)に掲載しました本年度第3回理事会の議事録で、校友会イベントの準イベント落語鑑賞の申し込み期日について、9月12日まで延長と記載いたしましたが、9月9日(月)までに訂正して変更させて頂きます。申し訳ございませ […]

コメントなし

本年度第3回校友会理事会が開催されました。

議事録及び添付資料をご参照ください。                                 2024-9-2      令和6年度専科校友会 第3回理事会 議事録          (出席:丸田、桂、前島、有住 […]

コメントなし

校友会今年度の準イベント「脚折雨乞(龍神祭)」観賞が行われました。

脚折雨乞(すねおりあまごい)とは、鶴ヶ島市脚折地区に江戸時代から伝わる降雨祈願の伝統行事です。80本の孟宗竹と570束の麦藁で全長36m重さ6tの巨大な龍蛇を作り、上州板倉雷電社から持ち帰った御神水で「龍神」に変え、30 […]

コメントなし

史跡クラブの「暑気払いの会」が催されました。

7月30日(火)、史跡クラブの「暑気払いの会」が川越の「梅の花」にて開催されました。猛暑の中でしたが18名とほぼ全員の参加となり、楽しい話に花が咲き、復活したクラブ内の親睦を図ることが出来ました。皆さん良くしゃべります。 […]

コメントなし

校友会2024年度第2回理事会が開催されました。

     令和6年度専科校友会 第2回理事会 議事録            (出席:丸田、桂、前島、小鹿野、足立、宮崎 6/8) ◎川連協関連             ⦿5月20日(月)に川連協の本年度第1回理事会が、開 […]

コメントなし

校友会イベント、パークゴルフ大会が開催されました。

恒例となってきた校友会イベント春(?)のパークゴルフ大会が、6月4日(火)に富士見市びん沼自然公園内にあるパークゴルフ場で開催され、11名が参加し楽しくラウンドしてまいりました。 (写真をクリックすると大きくなります) […]

コメントなし

史跡クラブ活動報告(鳩山会館他)

5月15日(水)、史跡クラブは文京区の音羽~関口~目白台を巡り、最後は雑司ヶ谷の鬼子母神堂にお参りして来ました。 9時30分池袋南口に12名が参集し、有楽町線で護国寺へ。 真言宗豊山派の大本山で5代徳川綱吉の命で創建され […]

コメントなし

本年度の第1回理事会が開催されました。

5月14日(火)本年度第1回目の理事会が開催され、本年度の理事会・総会の日程やイベン等事業計画について話し合いがなされました。 今後のイベント等計画については、まだ未定の部分が多いのですが、次のようになっています。  ・ […]

コメントなし

川連協の総会が開催されました。

4月15日(月)ウエスタ川越で川連協の令和6年度定期総会が開催されました。(定数11で10名出席、有効成立) (議題)  第1号議案① 令和5年度理事会報告       ② 令和5年度事業報告  第2号議案  令和5年度 […]

コメントなし

史跡クラブ5月の活動案内(鳩山会館他)

史跡クラブは5月15日(水)に、「護国寺~鳩山会館~東京カテドラル大聖堂~肥後細川庭園~雑司ヶ谷鬼子母神」巡りを行います。出欠の連絡は4月27日までに丸田へ、よろしくお願いします。 集合時間・場所  9:30 東上線池袋 […]

コメントなし

校友会の定期総会が開催されました。

専攻課程校友会の令和5年度定期総会が、3月28日(木)、ウエスタ川越2階活動室4にて開催されました。 総会は13:30に始まり、定数45に対し出席者21名、委任19名、計40名で有効成立いたしました。 (議題)   第1 […]

コメントなし

史跡クラブ活動報告

史跡クラブは活動再開第2弾の「岩槻人形博物館」から近隣の史跡巡りを催行いたしました。12名の参加で東武野田線大宮駅を出発したのですが、2駅先の大和田駅に停車中、足裏にドンドンドンと強い衝撃と揺れが、同時に皆のスマホのアラ […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(令和6年度イベント先行案内)

令和6年度最初のイベント案内ですが、昨年秋に予定していましたが、熊の出没が多発したため中止になった「石井さんと行く秩父散策」のリベンジ企画です。 案内書を添付しますので、クリックしてご覧ください。 尚、出欠連絡は3月31 […]

コメントなし

史跡クラブ再開、第2弾のお知らせ

史跡クラブ再開第2弾の「岩槻」、人形博物館~城址他岩槻史跡巡りの日程(3月21日 木)が決まりましたので、連絡いたします。 案内書を添付しますので、クリックしてご覧の上、出欠連絡を2月29日(木)までによろしくお願いしま […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(第五回理事会が開催されました)

1月16日(火)、川越南公民館にて校友会の第5回理事会が開催されました。議事録と川連協主催の第38回文化祭のまとめを添付いたしますので、クリックしてご覧ください。 令和5年度専攻課程理事会 議事録 ⑤ 第38回(2023 […]

コメントなし

史跡クラブが七福神巡りを行いました。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 再開史跡クラブ第1弾の活動として「谷中七福神」巡りを行いました。1月9日(火)9:30、池袋駅南口に13名が集合し、JR田端駅からスタートしました。写真を […]

コメントなし

史跡クラブ再開と七福神巡りのご案内

校友会史跡クラブ会員の皆様、新型コロナウィルスの感染拡大を要因としまして長期間に亘りクラブの活動を休眠しておりましたが、来年1月より再開をいたします。手始めとしまして、来年の1月9日(火)に谷中七福神巡りを行います。行程 […]

コメントなし

川連協主催「早春の日帰りバス旅行」の案内

川連協恒例の早春のバス旅行が、年明けの2月26日(月)に催行されます。案内書を添付いたしますので、クリックしてご覧頂き、12月24日(日)迄にグループリーダー宛にご連絡をください。今回の旅行も専課が担当いたしておりますの […]

コメントなし

専科校友会の第4回理事会が開催されました。

11月6日(月)専攻課程校友会の第4回理事会が川越南公民館講座室4にて開催されました。 議事録等を添付いたしますのでクリックしてご覧ください。 令和5年度専攻課程理事会 議事録 ④ 2023パークゴルフ大会収支表 印刷、 […]

コメントなし

校友会イベント、秋の「パークゴルフ大会」が開催されました。

10月26日(木)、秋の校友会イベントとして恒例となったパークゴルフ大会が吉見町パークゴルフ場で催行されました。   優 勝 石井敏雄 (グロス63ハンデ0ネット63)   準優勝 丸田純一 ( 同 67 同 0 同 6 […]

コメントなし

校友会イベント、秩父「龍勢祭」の見学が催行されました。

4年前に台風の影響で見学が中止となったリベンジ企画です。今年度の当初計画には含まれていなかったイベントですが、8月に入り龍勢保存協会から桟敷席の優先予約案内の通知があり、急遽参加者を募り20名の席を確保いたしました。 当 […]

コメントなし

赤い羽根共同募金の活動に参加しました。

専攻課程校友会のボランティア活動として、10月2日(月)に4年振りとなる赤い羽根共同募金の街頭活動を実施しました。 9時45分に6名の参加者が川越駅に集合し打合せの後10時から街頭に立ち、通行の方々に元気良く(マスク着用 […]

コメントなし

6月の等々力渓谷散策の集合写真が届きましたので掲載しておきます。

コメントなし

本年度第3回の理事会が開催されました。

9月4日(月)、川越南公民館講座室2にて本年度校友会第3回の理事会が開催されました。 議事録及び今後催行予定のイベント案内書を、添付いたしますのでご参照下さい。 令和5年度専攻課程理事会 議事録 ③  龍勢祭見学案内   […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(今年度イベント第2弾「史跡見学&梨狩り」の案内

今年度校友会イベント第2弾「史跡見学&梨狩り」が、9月8日(金)に開催されます。添付の案内書をクリックしてご覧のうえ、奮ってご参加下さい。 令和5年度「史跡見学&梨狩り」案内 印刷、メール

コメントなし

校友会イベント「パークゴルフ大会」が開催されました。

7月12日(金)、今年度の専科校友会イベント第1弾「パークゴルフ大会」が、今回は新しくオープンした富士見市びん沼パークゴルフ場にて、開催されました。梅雨明け前だというのに連日猛暑が続く中であったため、参加者が10名と少な […]

コメントなし

今年度第2回の理事会が開催されました。

7月10日(月)に専科校友会の理事会が開催されました。理事会では、6月6日(火)に催行され、専科校友会からも15名が参加しました川連協主催の「等々力渓谷~九品仏~自由が丘散策」の報告と、今年度の校友会イベントの内容につい […]

コメントなし

川連協イベント「等々力渓谷他散策」が催行されました。

   (写真をクリックしてご覧ください) 6月6日(火)川連協主催の「等々力渓谷~九品仏~自由が丘散策」が催行されました。参加者は37名と盛況で、私達専科校友会からは15名が参加しました。 10:30に東急大井町線の等々 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(今年度第1弾校友会イベント案内)

令和5年度校友会イベント第1弾として、第4回パークゴルフ大会が開催されます。添付の案内書をクリックしてご覧のうえ奮ってご参加下さい。 令和5年度パークゴルフ大会案内 印刷、メール

コメントなし

校友会からのおしらせ(今年度第1回目の校友会理事会が開催されました。)

議事録を添付いたしますので、クリックしてご覧ください。 令和5年度専攻課程理事会 議事録 ① 印刷、メール

コメントなし

令和5年度川連協イベント第1弾ハイキング「等々力渓谷~九品仏~自由が丘」の案内

今年度川連協のイベント第1弾、等々力渓谷~九品仏~自由が丘散策のご案内です。  ・実  施  日:令和5年6月6日(火)        雨天予備6月8日(木) ・集合場所:東急大井町線 等々力駅 ・集合時間:10:30a […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(令和4年度定期総会が開催されました。) 

現在はコロナウィルスの感染状況も可成り収まって来ていて、例年より早い桜の開花と野球のWBCで大いに盛り上がっております。本年、令和4年度を振り返ってみますと、この一年間の間にも第7波、第8波と驚異的な感染の波が押し寄せ、 […]

コメントなし

川連協主催の早春バス旅行が催行されました。

2月28日(火)、川連協主催の「早春日帰りバス旅行」が3年振りに催行されました。今回のバス旅行は水戸の偕楽園での観梅がメインで、朝8時に川連協各期から31名(専科からは10名)がウエスタ川越に集合しました。40人乗りの大 […]

コメントなし

カラオケクラブが三芳町のイベントで演技発表を行いました。

 カラオケクラブでは去る12月9日(金)に、三芳町藤久保公民館主催の「高齢者大学お楽しみ会」に招待され約20分間の演技を披露しました。コロナ禍の中2年以上も高齢者施設等への慰問が出来なくなり、クラブとしての目標がない状態 […]

コメントなし

川連協早春日帰りバス旅行のご案内

川連協の「早春日帰りバス旅行」が3年振りに催行することになりました。催行の「ご案内」を添付いたしますので、ご覧下さい。参加ご希望の方は、期日までにグループリーダーへ申し込み頂きますよう、よろしくお願いします。 (クリック […]

コメントなし

校友会イベント「秩父散策」が催行されました。

11月9日(水)、恒例となりました第3回「石井さんと行く秋の秩父散策」が催行されました。 朝は少し冷えましたが、外歩きには絶好の天気の中、東上線(西武線)、秩父鉄道経由で9:56浦山口駅に19名が集合し、ホームで石井さん […]

コメントなし

川連協主催の第37回「文化祭」が開催されました。

11月1日(火)~4日(金)に恒例の川連協「文化祭」が、川越市立中央図書館展示室にて、今年もコロナウィルス対策を講じて開催されました。 川連協の会員数の減少に伴い出品数の確保が課題でしたが、各期の頑張りと絵手紙・折り紙等 […]

コメントなし

川連協「文化祭」が開催されます。

昨年、一昨年同様にコロナウィル対策を講じ、川連協主催の第37回「文化祭」が開催されます。 ◎第37回川連協「文化祭」  ・開催期間:令和4年11月1日(火)~同4日(金)  ・開催時間:9:30~16:30    但し、 […]

コメントなし

校友会イベント、パークゴルフ大会が開催されました。

10月12日(水)、今年度校友会イベント第3弾のパークゴルフ大会が、吉見パークゴルフ場で開催されました。 朝からの曇り空でしたが、暑過ぎず涼し過ぎずこの時期の野外スポーツにとっては、最適な気候の中、熱戦が繰り広げられまし […]

コメントなし

恒例となりました秋の秩父散策のご案内

今年度第3回校友会理事会の議事録に添付して、秋の秩父散策についての案内をいたしましたが、企画して下さっている石井さんの方から一部修正が有りましたので、添付の案内書をご参照下さい。 (秩父鉄道のダイヤ改正に伴う変更、午後の […]

コメントなし

校友会イベント第2回バーベキュー大会が実施されました。

9月14日(水)今年度校友会イベントの第2弾、「バーベキュー大会」が武蔵丘陵森林公園のバーベキュー場で開催されました。 今年度もコロナウィルス感染の波が何度も押し寄せ、中々思うように活動出来ない日々の中、酷暑・猛暑が少し […]

コメントなし

校友会の第3回理事会が開催されました。

9月5日、川越南公民館にて今年度第3回目の理事会が開催されました。川連協及び専攻課程校友会の下半期のイベントについて、及び今年度の校友会費について議論がなされました。 理事会議事録やイベントの案内を添付いたしますので、ご […]

コメントなし

本年度校友会、第2回理事会が開催されました。

7月11日(月)、本年度第2回目の校友会理事会が川越南公民館講座室4にて開催されました。5月、6月に催行された川連協関係及び専科校友会のイベントについての報告がなされ、その後下半期に計画されている川連協の文化祭及び校友会 […]

コメントなし

校友会イベント「入間散策&講習会」が開催されました。

校友会イベントの今年度第1弾として「入間散策&講習会」が、6月24日(金)に19名の参加で催行されました。今回のイベントは、入間市在住の足立弘さんに企画とご手配をお願いし、当日の案内もして頂きました。 朝10:00に西武 […]

コメントなし

カラオケクラブは今年度第1回の「練習会」を開催しました。

カラオケクラブ部長 石井敏雄 カラオケクラブでは、去る4月27日(水)に川越市大東南公民館にてカラオケ練習会を行いました。新型コロナの流行のために2年以上もカラオケを歌うことが出来なくなり、クラブ員の欲求不満状態が続いて […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(第1回理事会が開催されました)

5月16日(月)、本年度第1回目の校友会理事会が開催されました。議事録をクリックしてご覧ください。 令和4年度専攻課程 理事会議事録 印刷、メール

コメントなし

校友会イベント開催(散策&講習)のご案内

専攻課程校友会員の皆様、本年度第1弾目のイベント開催をお知らせします。今回のイベントは入間市在住の足立さんに企画して頂いた、入間市街の史跡巡りと入間市博物館での「狭山茶の歴史」講習と見学です。添付の「お知らせ」をクリック […]

コメントなし

川連協イベントのご案内(ボウリング大会)

6月8日(水)に川連協主催のボウリング大会が、開催されます。 久し振りのボウリングを楽しんでみませんか? お一人でも、お誘い合せでも、ご気軽にご参加下さい。添付の参加案内をクリックしてご覧のうえ、グループリーダーへ申し込 […]

コメントなし

川連協の会報(速報版)が発行されました。

4月11日(月)に川連協の定期総会が開催され、それに伴う速報版の会報が5月2日(火)に発行されました。会報を添付致しますので、クリックしてご覧下さい。①川連協 会長挨拶 ② 第1号議案ー1 ③ 第1号議案ー2 ④ 第2号 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(総会が開催されました)

令和3年度も昨年度に続き、新型コロナウィルスの感染拡大の波に翻弄され思うような活動が出来ない1年でしたが、その中でも下半期には10月のパークゴルフ大会、11月の秩父散策と2つのイベントが催行出来ました。令和3年度の活動報 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(第5回理事会の書面開催について)

1月18日(火)に予定しておりました第5回理事会は、コロナウィルスの新たな変異株オミクロンの爆発的な感染拡大に伴い中止し、昨年同様に書面開催となりました。議題を添付いたしますのでクリックしてご参照下さい。 令和3年度専攻 […]

コメントなし

校友会の第4回理事会が開催されました。

11月25日(木)専攻課程校友会の第4回理事会が、ウエスタ川越2階会議室3にて開催されました。専科校友会及び川連協で実施されたイベントについての報告と今後の校友会活動について等が話し合われました。議事録等を添付いたします […]

コメントなし

校友会イベント「秩父散策2」が催行されました。

11月6日(火)、昨年に続き石井敏雄(理事)さんの企画・案内で、秩父市街と自然豊かなミューズパークを散策してまいりました。環境の良い秩父ということや全国的にコロナ感染者が激減したこともあり、23名(途中リタイア2名)と予 […]

コメントなし

川連協主催の第36回「文化祭」が開催されました。

恒例の川連協主催の第36回「文化祭」が11月2日(火)~5日(金)迄、川越市立中央図書館の展示室で、コロナウイルス感染防止対策を講じて開催されました。 昨年度以上に出展作品の減少が懸念されたこともあり、退会期や退会された […]

コメントなし

川連協主催の「文化祭」が開催されます。

恒例となりました川連協主催の第36回「文化祭」が、11月2日(火)~5日(金)に川越市立中央図書館で開催されます。 いきがい大学川越各期の校友会から数多くの作品が出品・展示され、私達専攻課程からは、一番多くかつ多種多才な […]

コメントなし

校友会イベント、パークゴルフ大会が開催されました。

10月19日(火)に今年度最初の校友会イベント、パークゴルフ大会が昨年同様の吉見町パークゴルフ場で開催されました。 お天気が心配されましたが、参加された15名の方の”やる気?”がはね返したのか、最 […]

コメントなし

校友会イベントのご案内(秩父散策)

今回も秩父在住の石井敏雄さんの案内で、秋の秩父を散策します。 ・開催日時:令和3年11月16日(火) 10:00~ ・集合場所:西武秩父駅 ・行程概要:西武秩父駅~秩父神社~まつり会館~ミューズパーク       (昼食 […]

コメントなし

校友会の第3回理事会が開催されました。

9月21日(火)専攻課程校友会の第3回理事会が、ウエスタ川越2階会議室3に於いて開催されました。10月開催予定の「パークゴルフ大会」の案内や、11月開催予定の「秩父散策」の計画状況が記載されておりますので、添付の議事録や […]

コメントなし

川連協「文化祭」が今年も開催されます。

川連協主催の「文化祭」が、昨年同様新型コロナウィルスの感染予防策を実施し、下記内容で開催されます。例年、いきがい大学川越学園各期の校友会から多数の力作が展示され、私達専攻課程校友会からも多くの作品を出品しております。ただ […]

コメントなし

校友会の第2回理事会が開催されました。

7月16日(金)専攻課程校友会の第2回理事会が、ウエスタ川越の会議室4で開催され、川連協のイベント予定についての報告及び校友会の今後のイベント実施についての協議がなされました。 理事会の議事録及び川連協「文化祭」の案内を […]

コメントなし

専攻課程校友会令和3年度第1回理事会が開催されました。

5月17日(月)、本年度第1回の専攻課程校友会の理事会が開催されました。議事録を添付いたしますので、クリックしてご参照下さい。 令和3年度専攻課程 理事会議事録 印刷、メール

コメントなし

川連協「令和3年度 会報(速報版)」が発行されました。

川連協の令和3年度「会報」(速報版)が発行されました。会長挨拶と4月12日(月)に開催された川連協総会の資料で構成されております。添付資料をクリックしてご覧ください。 1P 会長挨拶 pdf ★令和3年度総会資料 &nb […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(総会開催)

令和2年度は新型コロナウィルスの感染拡大の影響を受け、私達校友会としても大きく活動が制限された1年でした。下半期に入りなんとか、バーベキュー大会(9月)、パークゴルフ大会(10月)、秩父散策(11月)と3つのイベントを企 […]

コメントなし

川連協「会報」(令和2年度)が発行されました。

令和2年度の川連協の「会報」が発行されましたので、配信いたします。例年ですと川連協の会報は、紙ベースで会員数分印刷し会員の皆様に配布しておりました。しかし今年度はコロナ禍で川連協の理事も思うように集まれず、また会員の皆様 […]

コメントなし

校友会理事会の書面開催について

1月18日(月)に予定しておりました第5回理事会は、新型コロナウィルスの感染拡大に伴う「緊急事態宣言」が発出されたことに鑑み、書面開催とすることにいたしました。議案を添付いたしますのでクリックしてご参照下さい。また来年度 […]

コメントなし

川連協「文化祭」が開催されました。

恒例となりました川連協主催の第35回「文化祭」が、11月17日(木)~21日(土)まで川越市立中央図書館にて開催されました。ホームページ掲載が遅くなりましたが、報告いたします。 今年度は文化祭開催に当り、新型コロナウィル […]

コメントなし

校友会イベント、「秩父散策」が催行されました。

11月24日(火)、石井敏雄(理事)さんの企画・案内で秩父の歴史遺跡を訪ね、紅葉のきれいな秩父路を散策してまいりました。参加者は15名で、皆コロナ禍で思うように出かけられず鬱積していたモヤモヤを、密になることがほとんど無 […]

コメントなし

第4回校友会理事会が開催されました。

11月16日(月)、第4回の校友会理事会がウエスタ川越2階会議室4にて開催されました。川連協主催のイベント、「文化祭」・新春初詣日帰りバス旅行についての案内及び、校友会イベント、バーベキュー大会・パークゴルフ大会の報告や […]

コメントなし

講演会のご案内

㈶いきいき埼玉や、県の地域デビュー楽しみ隊でも活躍中の前島賢司氏から「講演会」の案内がありますので、ご覧頂き興味をお持ちの方は、お申し込み下さい。  〇埼玉未来大学 公開講座 (いきいき埼玉主催)    「ひとり死時代の […]

コメントなし

川連協「文化祭」が開催されます。

11月17日(火)から21日(土)迄、川越市立中央図書館において川連協主催の第35回「文化祭」が開催されます。いきがい大学川越各期の校友会から多数の力作が展示され、専攻課程からも多くの作品が出展されております。ぜひ皆様お […]

コメントなし

校友会イベント、パークゴルフ大会が開催されました。

10月21日(水)に今年度校友会イベント第2弾「パークゴルフ大会」が、吉見町パークゴルフ場で開催され、久しぶりの青空の下、広々とした芝生の上で、12名の参加者が18ホールストロークプレーで競い合いました。経験者と初心者の […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(秩父散策のご案内)

今年度専攻課程校友会イベント第3弾、紅葉の長瀞・和銅遺跡散策のご案内です。今回は秩父在住の石井敏雄さん(理事)の企画・案内で巡ります。  ・日 程  11月24日(火)  小雨決行  ・行き先  秩父和銅黒谷~長瀞~宝登 […]

コメントなし

校友会イベント「バーベキュー大会」が催されました。

9月28日(月)、本年度校友会最初のイベント「バーベキュー大会」が森林公園西口のBBQ Forest  MOREで開催されました。 新型コロナウィルスの影響で、皆さん中々会う機会がありませんでしたが、当日は天気も良く、風 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(川連協「文化祭」「新春バス旅行」の案内)

川連協主催の本年度のイベント、「文化祭」・「新春初詣日帰りバス旅行」の企画が決まりましたので案内いたします。 〇第35回「文化祭」   ・開催期間 令和2年11月17日(火)~11月21日(土)   ・会 場  川越市中 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(パークゴルフ大会の案内)

校友会のイベントとして、10月21日(水)にパークゴルフ大会が開催されます。さわやかな秋空のもと、軽い運動を兼ねたプレーを楽しみませんか。初心者歓迎です。詳細は添付の「大会案内」を参照のうえ奮ってご参加を、と呼びかけたい […]

コメントなし

校友会第3回理事会が開催されました。

9月15日(火)川越南公民館にて本年度第3回の理事会が開催されました。今年度後半のイベント(川連協主催及び専科校友会主催)についての協議や案内がなされました。議事録を添付しますので、ご参照ください。 令和2年度専攻課程  […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(校友会バーベキューへのご案内)

前回の「校友会からのお知らせ」に掲載しました通り、7月17日(金)の理事会にて本年度のイベント活動計画が決定されました。その第1弾として「校友会バーベキュー」が森林公園にて開催されますので、ご案内いたします。(ページ最後 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(校友会、本年度の活動について)

7月17日(金)に本年度校友会の第2回理事会が開催され、今年度のイベント活動について企画担当から提案があり、協議が行われました。添付の「第2回理事会議事録」をクリックしてご参照下さい。 (今年度校友会イベント予定)  イ […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(川連協イベント他)

川連協は新型コロナウィルス感染拡大を受けて本年度の活動を自粛していましたが、7月13日(月)川連協の第1回理事会が開かれ、本年度の活動についての協議がなされました。  ⦿令和2年度 川連協企画イベント   ・9月25日( […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(本年度第1回の理事会が開催されました)

 専攻課程校友会は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため活動自粛をしておりましたが、緊急事態宣言が解除され、経済面、社会生活面でも少しずつ動き始めて来ていることに鑑み、コロナ防止対策を念頭に置きながら、徐々にですが、校友 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(令和元年度定期総会が開催されました。)

 3月23日(月)13:30からウエスタ川越2階会議室1にて、令和元年度専攻課程校友会の総会が開催されました。今回の総会は、新型コロナウィルスの感染拡大の影響もあり、「密集・密閉・密接」を避けるという考え方から、会員の皆 […]

コメントなし

史跡クラブからのお知らせ(クラブ総会の中止について)

 3月26日(木)に予定していました、川越近郊史跡巡りと2019年度総会は、残念ながら中止することにいたしました。新型コロナウィルスの感染拡大はいまだ収束に向かう気配を見せず、埼玉県内でも感染者数が増加してきています。自 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(総会の取扱いについて)

 本日3月9日(月)新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、臨時の役員会を開き、3月23日(月)に予定している「専攻課程校友会定期総会」の取り扱いについて協議いたしました。  コロナウィルス感染の蔓延制御のため、イベントや集 […]

コメントなし

史跡クラブからのお知らせ(2/28岩槻行きの中止)

 2月28日(金)に催行を予定していました史跡クラブ「岩槻行き」は、昨今のコロナウィルスの感染拡大の状況に鑑み、催行を中止させて頂きます。  埼玉県内ではまだ発症例も少なく、屋内イベントではないこと、また参加者も多人数で […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(県連協「芸能祭」の中止について)

先日ご案内いたしました、2月26日(水)開催予定の県連協主催「芸能祭」ですが、今般の状況に鑑みまして中止することになりましたので、お知らせいたします。下記:芸能祭中止 をクリックして下さい。 芸能祭中止 印刷、メール

コメントなし

有住高雄さんの地域活動が表彰されました。

1グループのリーダーで校友会の理事、またカラオケクラブでも活躍されている有住高雄さんが鳩山町で参加されている「健康づくりサポーターの会」が、このたび、2019年度総務省の「ふるさとづくり大賞」で、総務大臣表彰を受けること […]

コメントなし

史跡クラブ2月の岩槻行きのご案内

2月28日(金)の史跡クラブ、岩槻行きの行程が決まりましたのでご案内いたします。添付の行程表をクリックして、詳細をご確認の上、奮ってご参加ください。班長の方を通じて18日までにご連絡下さい。よろしくお願いします。 201 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(県連協主催「芸能祭」が開催されます。)

2020年2月26日(水)県連協主催の第8回「芸能祭」が、川越市立やまぶき会で館開催されます。  ・22団体(伊奈4、熊谷4、春日部4、蕨4、浦和2、川越4)が出演します。  ・川越からの参加は、専攻課程、41期、42期 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(第6回校友会理事会議事録)

1月20日(月)校友会の理事会が開催され、県連協・川連協のイベント報告や、校友会の総会関連事項や年度末にかけてのイベントについての打ち合わせが行われました。議事録を添付しますので、ご参照下さい。(添付の議事録をクリックし […]

コメントなし

史跡クラブは1月7日、七福神巡りに行ってまいりました。

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 史跡クラブは、年初めの行事として恒例となった七福神巡りを、江戸で最初に七福神が設置されたという「山手七福神」を1月7日(火)に巡ってまいりました。 白 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(校友会報への掲載原稿の募集について)

校友会では現在、3月に発行する「会報第3号」の作成準備を進めています。今回の「会報」では会員同士のより一層の交流を深めることを目的として、会員の皆様の原稿や作品等を掲載することにいたしました。添付いたします原稿の募集要項 […]

コメントなし

史跡クラブからのお知らせ(新春七福神巡りの行程)

史跡クラブ、新春の江戸最初「山手七福神」巡りの行程表が出来ましたのでご案内いたします。添付の行程表をご参照のうえ、奮ってご参加ください。各班長さんを通じて27日迄にご連絡、よろしくお願いします。(行程表をクリックして下さ […]

コメントなし

11月25日、史跡クラブは赤坂迎賓館から豊川稲荷を巡ってまいりました。

史跡クラブは11月25日(月)秋の陽光が降り注ぐ中、日本を訪れた世界各国の国王、大統領、首相等の国賓の方の宿泊施設として、また晩餐会等の歓迎行事や首脳会談など、華々しい日本外交の表舞台となっている迎賓館赤坂離宮本館を見学 […]

コメントなし

校友会ボウリング大会が開催されました

11月18日(月)校友会の第3回ボウリング大会が、南古谷のウニクスボウルにて開催されました。 今回の参加者は9名と少なかったものの、和気あいあいと楽しく、団体戦・個人戦をプレーしました。  《団体戦》     優勝 (第 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(第5回理事会議事録)

11月18日(月)校友会の理事会が開催され、川連協からの連絡事項や川連協・校友会のイベント報告、今後の活動及び校友会のあり方・方向性についての打ち合わせが行われました。議事録を添付しますので、ご参照下さい。(添付の議事録 […]

コメントなし

川連協文化祭が開催されました。

11月2日(土)から6日(水)まで、川越市立中央図書館3階展示室において、第34回文化祭が開催されました。出展は各期(26・37・38・40・42・専科・専科3)校友会の会員の方と、今回は特別に昨年退会した32期・41期 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(公開学習)

いきがい大学の母体である㈶いきいき埼玉主催の公開学習が、12月18日(水)に大宮ソニックシティにて開催されます。  内容は、第1部:いきがい大学卒業生の活動発表  第2部:女優の浜美枝さんの講演会  時間:13時~16時 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(川連協「文化祭」開催)

恒例の川連協主催の「文化祭」展示が、11月2日(土)から川越市立中央図書館にて開催されます。いきがい大学川越学園各期校友会の方々の作品が数多く展示され、私たち専攻課程校友会の方の力作も出展されます。 ◎開催日 11月2日 […]

コメントなし

史跡クラブ10月25日の活動中止

史跡クラブの10月25日(金)の活動(護国寺~鳩山会館~鬼子母神)は、雨がかなり強く終日降り続く見込みとなりましたので、残念ですが、取り止めとさせて頂きます。 印刷、メール

コメントなし

史跡クラブからのお知らせ(11月25日赤坂迎賓館見学)

史跡クラブ11月25日(月)の活動(赤坂迎賓館~豊川稲荷)の行程が決まりましたのでご案内いたします。今回赤坂迎賓館見学は、20名で団体予約をしています。是非とも20名の参加者を確保致したいので、奮っての参加をお願いします […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(第3回ボウリング大会のご案内)

11月18日(月)に、本年度校友会イベント第4弾として第3回ボウリング大会が、下記要領で開催されます。賞品も多数用意しておりますので奮ってご参加下さい。 〇日程 11月18日(月) 10:30~13:00 〇会場 南古谷 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(龍勢見学中止)

明日(13日)に予定していました秩父吉田の「龍勢祭り」見学ですが、台風19号の関東直撃の影響で、校友会イベントとしては、中止することになりました。龍勢祭り自体の催行判断は明朝6:00ですが、      ①交通各社の運休再 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(赤い羽根共同募金の報告)

本年度の校友会ボランティア活動第1弾として、赤い羽根の共同募金への募金活動を10月1日(火)に川越駅の駅頭で実施いたしました。赤い羽根の共同募金としては昨年に続き2度目でしたが、駅頭募金額及び会員の方にお願いしました事前 […]

コメントなし

絵手紙クラブからのお知らせ(いきいき創作展)

9月26日(木)~29日(日)に埼玉会館で開催された「第30回いきいき創作展」(埼玉県・いきいき埼玉他主催)に、絵手紙クラブの4名(桂輝雄・大河原美恵・伊藤美恵子・丸田純一)が出展いたしました。そして見事、大河原さんの作 […]

コメントなし

史跡クラブからのお知らせ(10月の行程表、護国寺・鳩山会館・鬼子母神)

10月25日(金)の、護国寺~鳩山会館~肥後細川庭園~雑司ヶ谷鬼子母神巡りの行程表が出来ましたので、ご案内いたします。添付の行程表をクリックしてご覧下さい。 2019年度校友会史跡クラブ行程表 (鳩山会館ほか) 印刷、メ […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(第4回理事会議事録)

9月17日(火)専科校友会の第4回理事会が開かれ、川連協からの連絡事項やイベント報告、校友会のイベント報告や今後の活動についての打ち合わせが行われました。議事録を添付しますのでご参照下さい。(添付の議事録をクリックして下 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(龍勢祭り行程表)

校友会第3弾のイベントとして、10月13日(日)に開催される秩父吉田の「龍勢祭り」を、秩父在住の石井さんの案内で見学いたします。参加申込者は37名(専科3期校友会から9名参加)で、9月7日に桟敷席の申し込みを行い人数分の […]

コメントなし

校友会&カラオケクラブ共催の「昼食会&カラオケ大会」が開催されました。

9月11日(水)校友会とカラオケクラブ共催の「昼食会&カラオケ大会」が、川越 和食「たち花」で開催されました。参加者は合計29名(カラオケ大会21名+食事のみ参加8名)。 11:00にウエスタ川越に集合し、たち花の送迎バ […]

コメントなし

史跡クラブは横須賀、港(みなと)巡りに行ってまいりました。

史跡クラブは、台風一過の9月10日(火)にミリタリー雰囲気たっぷりの横須賀を巡ってまいりました。 池袋~横浜経由で京浜急行の横須中央駅に降り立ち、早速第一目的地「猿島」への船が出る三笠桟橋へ向かいました。しかしここでアク […]

コメントなし

校友会からのお知らせとお願い(ボランティア活動)

校友会のボランティア活動として、今年度も「赤い羽根共同募金」に参加することになっており、 昨年同様、10月1日(火)川越駅頭にて募金活動(10:00~12:00)を実施いたします。 ①駅頭での募金活動に参加いただける方は […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(今後の川連協イベント案内)

今後の川連協のイベントについて、お知らせご案内します。 ①グランドゴルフ大会(申込み締切り済)  ・開催日 :9月13日(金)(雨天予備日9月20日)        受付は8:10から、9:00競技開始、12:00閉会式 […]

コメントなし

史跡クラブは「暑気払いの会」を開催しました。

史跡クラブは恒例となった「暑気払いの会」を、川越の和食「たち花」で開催しました。 屋外活動主体のクラブのため、普段なかなか出来ないイベントやクラブ運営についての意見交換や、今後訪れたい名所や史跡・旧跡についてのアンケート […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(カラオケ大会プログラム)

9月11日に開催される「カラオケ大会」(カラオケクラブと共催)のプログラムが、出来上がりましたので掲載いたします。下記添付資料をクリックしてご覧下さい。 カラオケ大会2019プログラム 印刷、メール

コメントなし

史跡クラブ9月横須賀行き行程表

遅くなりましたが、史跡クラブの9月10日(火)横須賀行の行程表を掲示します。下記の行程表をクリックしてご覧ください。 2019年度校友会史跡クラブ行程表 (横須賀) 印刷、メール

コメントなし

校友会からのお知らせ(川連協グランドゴルフ大会の案内)

川連協主催の第16回「グランドゴルフ大会」が開催されますので、ご案内いたします。 ①日 時:9月13日(金) 9:00~ (受付8:10~) ②会 場:川越運動公園陸上競技場(駐車場あり) ③競 技:32ホールストローク […]

コメントなし

校友会及びカラオケクラブからのお知らせ(昼食会&カラオケ大会)

校友会ではカラオケクラブと共催で「昼食会&カラオケ大会」を下記内容で開催いたします。 〇日 時:9月11日(水) 11:00ウエスタ川越前集合 〇開催場所:川越 和食「たちばな」 (バスにて送迎) 〇会 費:¥2,000 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(第3回理事会議事録)

7月22日(月)、専科校友会第3回理事会が開かれ、県連・川連協からの連絡事項や、校友会イベントについての打ち合わせが行われました。議事録を添付致しますのでご参照下さい。添付の議事録をクリックして下さい。 専攻課程校友会第 […]

コメントなし

史跡クラブは、梅雨の切れ間に奥浅草~向島を巡ってきました。

   (写真をクリックすると大きくなります) 史跡クラブは7月10日(水)、浅草寺を振り出しに、普段あまり足を運ばない奥浅草を散策し、大川(隅田川)を渡り墨東向島を巡ってきました。 浅草寺はちょうど「ほうずき市」で、仲見 […]

コメントなし

史跡クラブからのお知らせ(8月の暑気払い)

史跡クラブは、8月8日(木)に恒例となりました、「暑気払いの会」を開催いたします。 〇場所:川越 和膳「たちばな」(送迎バスあり)一昨年暑気払いを実施した処です。 〇時間:12:00 ウエスタ川越 (時間厳守) 〇会費: […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(10月のイベント)

校友会では本年度第3弾のイベントとして、10月13日(日)に開催される秩父吉田の「龍勢祭」の見学を、秩父在住の石井敏雄(校友会理事)さんの案内で、行うことを予定しております。 龍勢祭とは毎年10月の第2日曜日に行われる、 […]

コメントなし

史跡クラブからのお知らせ(7月浅草~向島行程表)

7月10日(水)の「浅草~向島」行の行程が決まりましたのでお知らせします。添付の行程表をクリックして下さい。 2019年度校友会史跡クラブ行程表 印刷、メール

コメントなし

校友会&史跡クラブ共同企画 日帰りバス旅行の報告

6月19日(水)、昨年に続き2度目の校友会と史跡クラブ共同企画の日帰りバス旅行が実施されました。 梅雨の季節の晴れ間に恵まれ、ウエスタ川越を8:00に出発し、あやめ祭りが開かれている、小江戸佐原から水郷潮来を巡り、東国随 […]

コメントなし

校友会・史跡クラブ共同企画バス旅行(佐原・潮来・鹿島神宮)行程表

6月19日(水)の校友会と史跡クラブ共同企画のバス旅行(小江戸佐原~水郷潮来~鹿島神宮)の行程表が出来ましたのでお知らせします。遅くなりまして申し訳ございませんでした。添付の行程表をクリックして下さい。 2019年度校友 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(第2回理事会議事録)

5月20日(月)、第2回理事会が開かれ、川連協からの連絡事項や校友会イベントの概要、ホームページ契約の一部変更等の話し合いが行われました。添付の議事録をクリックしてご参照下さい。 専科校友会第2回理事会議事録 印刷、メー […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(訃報)

昨年秋より病気療養中でした、見村美津男さんが、4月27日に永眠されました。ここに謹んで報告いたします。見村さんは旧ふるさと科3班の班長で、校友会でも第5グループリーダー(理事)を務められ、また史跡クラブでも副部長として活 […]

コメントなし

カラオケクラブ今年度1回目のボランティア活動を実施しました

                かわせみの会会長 石井 敏雄  カラオケクラブでは、今年度第1回「令和初のボランティア活動(慰問)」を、去る5月8日(水)に「デイサービスセンター遊・川越新河岸」にて実施しました。この施設 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(公開学習の案内)

恒例となっています大宮ソニックでの、いきがい大学の公開学習の案内が届きましたので、お知らせいたします。開催日は7月16日(火)、13時からです。詳細は添付の資料をクリックして、ご覧下さい。尚、申し込みは各自で往復はがきで […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(川連ボウリング大会)

今年度最初の川連協主催イベント、第9回ボウリング大会が開催されますので、ご案内いたします。 1.開催日時:令和元年6月26日(水)9時半受付、10時開始 2.場 所 :南古谷ウニクスボウル 3.参加費 :¥1,500(プ […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(日帰りバス旅行)

4月22日の理事会において、史跡クラブで6月19日(水)に企画しております日帰りバス旅行を、校友会との共同イベントとすることになりました。一般会員の方も参加出来ますので、奮ってご参加ください。 少し早いのですが、バスの手 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(イベント情報他)

4月22日(月)に、今年度第1回の理事会が開催され、今年度の事業計画の詳細や日程が決まりましたので、お知らせします。 添付の理事会議事録及び本年度の会員名簿をクリックして、ご参照下さい。 専科校友会第1回理事会議事録 2 […]

コメントなし

史跡クラブからのお知らせ(6月の佐原・潮来バス旅行)

6月19日(水)に予定しております、小江戸佐原~水郷潮来~鹿島神宮へのバス旅行ですが、まだ詳細は詰まっておりません。しかしバスの手配がありますので、少し早いのですが参加人数の把握を致したく、班長各位におかれましては、4月 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(タオル寄贈)

平成30年度最後の校友会行事として実施しました、ボランティア活動(タオル寄贈)ですが、3月25日(月)の総会時に持参して頂き、皆様のご厚意で120本集まりました。本日4月5日(金)に川越市社会福祉協議会へ寄贈してまいりま […]

コメントなし

史跡クラブ5月の行程表(千住宿)が決まりました。

5月21日(火)の千住宿散策の行程表が決まりましたので、お知らせします。出欠は、4月21日までに各班長を通じて丸田までご連絡下さい。 また6月19日(水)の佐原・潮来バス旅行についても、追っかけご案内をいたしますが、参加 […]

コメントなし

史跡クラブは、川越散策と総会を行いました。

3月27日(水)史跡クラブは、朝、霞が関駅に19名が集合し、小畔川に出て御伊勢塚公園を目指し散策開始です。まず公園の先にある鶴ヶ丘稲荷神社古墳を訪れました。子供たちが遊んでいる住宅街の小さな公園にの中にあり、古墳の造られ […]

コメントなし

定期総会が開催されました。

3月25日(月)13時30分より、ウエスタ川越2階活動室にて平成30年度の定期総会が開催されました。出席者18名、委任を頂いた方36名で、会員数60名のため総会は有効成立いたしました。議題の、  ・第1号議案 平成30年 […]

コメントなし

カラオケクラブ、第7回ボランティア活動を実施

                    かわせみの会会長 石井 敏雄 カラオケクラブでは、第7回目のボランテイア活動(慰問)を、3月18日(月)に「デイサービスセンター遊・川越新河岸」にて実施しました。この施設は川越市砂 […]

コメントなし

絵手紙クラブ、春の展示会のお知らせ

絵手紙クラブは春の作品展示を、3月23日(土)~29日(金)まで、恒例となりましたウエスタ川越2階のワークスペース壁面にて行っています。お出かけの際には足をのばして、是非ご鑑賞ください。(写真をクリックして下さい、大きく […]

コメントなし

県連協「芸能祭」に、カラオケクラブが出演しました。

芸能祭でのカラオケクラブへの応援ありがとうございました                     カラオケクラブ代表 石井敏雄  彩の国いきがい大学校友会連絡協議会主催の「第7回芸能祭」は去る3月4日に蓮田市の総合文化会館 […]

コメントなし

史跡クラブ、3月の活動(総会・散策)のお知らせ

史跡クラブは、3月27日(水)に川越伊勢原地区の散策と総会を行います。 9:30東上線霞ヶ関駅集合 ~ 鶴ヶ丘稲荷神社古墳 ~ 御伊勢塚公園周辺(花見)~ 昼食(梅の花)~ 13:30ウエスタ川越2階活動室4(史跡クラブ […]

コメントなし

史跡クラブは、両国へ行ってまいりました。

史跡クラブは、2月14日(木)に21名で両国散策をして来ました。      (写真をクリックすると大きくなります) 9時10分池袋駅に集合、10時前にJR両国駅に到着。はじめに、江戸時代明暦の大火(1657)の際に、多く […]

コメントなし

校友会からのお知らせ(県連協「芸能祭」)

3月4日(月)、県連協主催の第7回「芸能祭」が開催されます。私達専科1期校友会からも、カラオケクラブ(かわせみの会)が、出場いたします。 カラオケクラブは昨年に引き続いて、下記の日時で出場します。創部以来練習してきた成果 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ

1月25日(金)に、専科第1期校友会第6回の理事会が開催されました。 年度末に向けて、会報の作成、総会関連、来年度専科校友会の併合等についての事柄が、協議されました。(添付議事録をクリックして下さい。) 1期校友会第6回 […]

コメントなし

川連協新春バス旅行 その2

  1月18日(金)に実施された、川連協新春バス旅行の際に撮影した集合写真が、送付されてきましたので掲載いたします。(写真をクリックすると拡大されます) 印刷、メール

コメントなし

川連協の新春バス旅行が行われました。

1月18日(金)8:00、ウエスタ川越前に参加者104名が集合し、恒例となりました川連協の新春初詣バス旅行がスタートしました。私達専科1期は専科2期と合同で申込み、合わせて15名の参加です。 関越自動車道から圏央道、小田 […]

コメントなし

史跡クラブは、新年の七福神巡りに行ってまいりました。

明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。 1月7日(月)、参加部員の今年一年の吉兆を表しているような雲一つない穏やかな晴天のもと、ガイドさんの案内で亀戸の七福神を巡ってまいりました。途中、近くのス […]

コメントなし

史跡クラブ2月の行程表

史跡クラブ2月14日(木)、両国行き(回向院~江戸東京博物館他)の行程が決まりましたのでお知らせします。下記行程表をクリックして下さい。 W校友会史跡クラブ行程表(両国) 印刷、メール

コメントなし

史跡クラブは晩秋の国分寺・小金井を訪れました。

史跡クラブは、12月7日(金)に国分寺にある旧三菱財閥岩崎家の別邸であった、国指定の名勝「殿ヶ谷戸庭園」を散策し、紅葉亭からの名残の紅葉を愛でて来ました。 午後からは武蔵小金井にある「江戸東京たてもの園」を訪れ、都内に存 […]

コメントなし

4グループ(旧ふるさと2班)は温泉旅行に行ってきました。

旧ふるさと2班は、高橋さんの企画により11月30日(金)~12月1日(土)越後湯沢の貝掛温泉旅行に行ってきました。 参加者は高橋 小久保 木内 小鹿野の4名で、JR川越線 八高線 上越線の鈍行列車を乗継いで越後湯沢へ着き […]

コメントなし

史跡クラブ、新春亀戸七福神巡りの行程が決まりました。

史跡クラブ、鈴木さんと行く「新春亀戸七福神巡り」の行程が決まりましたのでお知らせします。下記行程表をクリックして下さい。 W校友会史跡クラブ行程表(亀戸七福神) 印刷、メール

コメントなし

校友会からのお知らせ

今年度の校友会定期総会は、3月22日(金)の開催を予定しておりましたが、都合により3月25日(月)に変更いたします。 開催時間・場所等の詳細、及び総会に併せて予定しております講演会につきましては、後日決定次第連絡いたしま […]

コメントなし

川連協ボウリング大会が開催されました。

11月30日(金)、南古谷のウニクスボウルにて川連協主催のボウリング大会が催されました。参加者は各期合わせて43名、我が専科1期からは5名(男4女1)の参加でした。マイボウルやマイシューズ持参の本格的な方から、何十年振り […]

コメントなし

校友会からのお知らせ

10月3日(水)に実施いたしました校友会ボランティア活動、赤い羽根の共同募金(10月9日ホームページに掲載済)ですが、埼玉県共同募金会川越支部より平成30年度の募金運動についての報告と、御礼の書状が届きましたのでお知らせ […]

コメントなし

史跡クラブは、秋の大山詣でに行ってまいりました。

史跡クラブは、11月22日(木)に古くから山岳信仰で知られ、江戸時代の最盛期には年間数十万人が訪れたという「大山」へ参詣してきました。 大山は神奈川県下ナンバーワンの紅葉スポットということで、この時期は交通機関や道路が大 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ

11月20日(火)、第5回の理事会が開催されました。川連協の行事や、私たち校友会の「総会」に向けてのスケジュールについて等の打合せがなされました。詳細は添付の「第5回理事会議事録」をクリックしてご覧ください。 1期校友会 […]

コメントなし

落語鑑笑会が開催されました。

11月7日(水)、第2回「落語鑑笑会」が、浅草演芸ホールで開催されました。今回の鑑笑会はいきがい大学川越学園専科3期・和光学園3期の現役生の校外学習に、川越専科1期校友会・同2期校友会・和光1期・同2期校友会・伊奈学園校 […]

コメントなし

川連協の文化祭が開催されました。

11月2日(金)~7日(水)に川連協の文化祭展示が、川越市中央図書館にて開催されました。総出展作品数は969点、5日間の総入場者数は444人と、例年を上回る沢山の方が来場されました。我が専科1期からも絵手紙クラブ他個人5 […]

コメントなし

史跡クラブ、12月の小金井行きの行程表

12月史跡クラブ小金井(殿ヶ谷戸庭園~江戸東京たてもの園)の行程が決まりましたのでお知らせします。名残りの紅葉が楽しめるかと……… 下記をクリックしてください。 W校友会史跡クラブ行程表(小金井) 印刷、メール

コメントなし

川連協「文化祭」のお知らせ

恒例の川連協主催の「文化祭」展示が、11月2日(金)から川越市立中央図書館にて開催されます。いきがい大学川越学園校友会各期の方々の作品が数多く展示され、私達専科1期の方からも力作が出展されます。  ◎開催日:11月2日( […]

コメントなし

11月の史跡クラブの行程表(大山詣で)

史跡クラブ11月22日(木)の「大山詣で」の行程が決まりましたので、連絡いたします。 今回は、現地の紅葉シーズンの最盛期と重なるため、大混雑が予想されます。それゆえ伊勢原到着以降の行程は、成り行きで臨機応変の対応となりま […]

コメントなし

ボランティア活動報告

校友会の本年度ボランティア活動第1弾として、赤い羽根の共同募金を10月3日(水)に川越駅頭にて実施いたしました。(当初は10月1日に予定していましたが、台風の為延期。) 校友会員の皆様に各グループリーダーを通じて、共同募 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ

9月19日(水)、第4回校友会役員会・理事会が開催されました。 これからの校友会イベントや川連協の行事についての報告や話し合いがなされました。詳細は、添付の「第4回理事会議事録」をクリックしてご覧ください。 直近のイベン […]

コメントなし

校友会&史跡クラブ共同企画 日帰りバス旅行 報告

9月11日(火)初めての試みとして、校友会と史跡クラブ共同企画で日光日帰りバス旅行が実施されました。数日前から天候が優れず、当日も朝の内は小雨混じりでしたが日光に着く頃には回復し、少し秋めいて来ている日光を満喫しました。 […]

コメントなし

川連協グランドゴルフ大会が開催されました。

川連協グランドゴルフ大会観戦記                      総務部長 桂 輝雄 9月6日(木)、川越運動公園陸上競技場で開催された川連協主催のグランドゴルフ大会に、コース設営から終了時の表彰までをお手伝いし […]

コメントなし

校友会からのお知らせとお願い

校友会イベントと活動について ①11月7日(水)落語鑑笑会  場 所: 浅草演芸ホール  時 間: 9:00~11:10  参加費: ¥1,500(予定)  ※今回は、川越・和光学園の現役生の校外学習と合同での実施です。 […]

コメントなし

カラオケクラブは「第1回発表会」を開催しました。

 カラオケクラブでは、8月29日(水)に川越市大東南公民館にて初のクラブ発表会を行いました。昨年創部以来練習してきた課題曲を部員が熱唱し、入間学園カラオケクラブより友情出演もあって大いに盛り上がりました。校友会の皆さんや […]

コメントなし

史跡クラブ「暑気払い」の会

8月20日(月)史跡クラブは、川越第一ホテル和食「光太夫」で暑気払いの会を催しました。 部員同士の懇親を図るだけでなく、屋外活動が主体のクラブのため、普段できないクラブ運営や訪問地等についてのアンケート調査や、意見交換も […]

コメントなし

校友会からのお知らせ

7月26日、第3回校友会役員会・理事会が開催されました。 これからの校友会の活動や、川連協の行事(イベント)について報告や話し合いがなされました。詳細は添付の議事録をご参照ください。 直近のイベントは、川連協のグランドゴ […]

コメントなし

ボウリング大会が開催されました。

 校友会本年度最初のイベント「第2回ボウリング大会」が、7月26日(木)南古谷のウニクスボウルで開催されました。 参加者は16名(男性11・女性5)で、2ゲーム投げてのハイスコアで、個人戦・団体戦(各レーン毎)が行われま […]

コメントなし

カラオケクラブ発表会のお知らせ

カラオケクラブ(かわせみの会)発表会 開催  カラオケクラブでは下記の要領でクラブ発表会を行います。 昨年の創部以来練習してきた課題曲を、部員それぞれが熱唱いたしますので、校友会の皆さん、ふるってのご来場をお待ちしていま […]

コメントなし

史跡クラブは、7月17日鎌倉~江の島を巡ってまいりました。

 当初の計画では、午前中は北鎌倉より山越えをして、銭洗い弁財天・佐助稲荷等を経て長谷までのハイキングを行う行程となっていましたが、連日35℃を超える酷暑ということを考慮し、鎌倉駅から江ノ電で長谷へ行くことに変更しました。 […]

コメントなし

史跡クラブ、8月「暑気払い」のご案内

史跡クラブは8月20日(月)に、クラブの親睦を兼ねた「暑気払いの会」を計画しておりましたが、会場等が決まりましたので連絡いたします。   日 程:8月20日(月)   場 所:川越第一ホテル和食「光太夫」   時 間:1 […]

コメントなし

校友会及び史跡クラブからの日帰りバス旅行のお知らせ

校友会では、9月11日(火)史跡クラブとの共催イベントとして、日光東照宮への日帰りバス旅行を行います。詳細は別添付の行程表を参照してください。申込期限は7月20日(金)となります。史跡クラブ員の方は、通常と同じ様に所属の […]

コメントなし

カラオケクラブ(かわせみの会)今年度最初のボランティア活動の報告

              カラオケクラブ                     長瀞でボランテイア活動を実施     2018/6/27                         部長 石井 敏雄 カラオケクラ […]

コメントなし

4グループ活動報告「強風の中での楽しい、記憶に残る街歩き」

4グループは、5月11日(金)に新木場~夢の島公園~若洲公園の街歩きに、当グループ員で江東区の文化観光協会のガイドをしている鈴木さんの案内で行ってまいりました。 夢の島公園の「第5福竜丸展示館」では、70年も前に造られ被 […]

コメントなし

史跡クラブ6月の活動報告(築地)

史跡クラブは6月21日(木)、築地本願寺と移転間近な市場周辺を巡ってまいりました。二日前までは雨の予報でしたが、参加者皆の品行方正のためか?晴天とまではいかないものの、梅雨の合間の曇り空のもと、インド様式という一風変わっ […]

コメントなし

小鹿野さんが、県のシニア応援リーフレットに掲載されました

埼玉県は、退職するサラリーマンが第2の人生を踏み出す際の参考として頂くために、仕事や地域活動、ボランティアなどの相談窓口を記載した「シニア応援カード」と「シニア応援リーフレット」を、6月から各市町村の国民健康保険担当窓口 […]

コメントなし

史跡クラブ7月の鎌倉行きの行程表

史跡クラブ7月17日(火)の鎌倉~江の島行きの行程が、決まりましたのでご連絡します。今回は少し歩きますので、歩き易い靴と服装でご参加ください。下記をクリックして下さい。 W校友会史跡クラブ行程表(鎌倉) 印刷、メール

コメントなし

5グループ(旧ふるさと3班)、久しぶりの食事会

5グループ(旧ふるさと3班)は、6月4日(月)に川越喜多院近くの天婦羅「てんぬま」で、食事会を行いました。食事会には7名が、その後1名が合流し計8名の参加でした。 当グループは、本年度は生きがい大学などの各学校に通学する […]

コメントなし

絵手紙クラブ7月の活動予定について

絵手紙クラブ7月の活動予定は、次のとおりです。  ・7月 3日(火) 9:00~12:00 川越南公民館 実習室  ・7月10日(火) 9:00~12:00 川越南公民館 実習室  ・7月18日(水) 9:00~12:0 […]

コメントなし

校友会からのお知らせ

5月21日(月)第2回校友会理事会が開催されました。議事録を添付いたしますので、項目をクリックしてご確認ください。本年度第1回目の校友会イベント、ボウリング大会の概要と申込み期日・方法も記載されていますので、奮ってご参加 […]

コメントなし

史跡クラブ6月(築地本願寺他)行程表

        校友会 史跡クラブ 行程表   日程    6月21日(木)  ≪雨天決行≫   活動場所  築地(築地本願寺他)   集合場所  東武東上線線川越駅改札前   集合時間  8時25分(時間厳守)   費 […]

コメントなし

絵手紙クラブ6月の活動予定

絵手紙クラブ6月の活動予定は、下記の通りです。   6月 6日(水) 9:00~12:00 川越南公民館 実習室   6月22日(金) 9;00~12:00 川越南公民館 講習室3   6月26日(火) 9:00~12: […]

コメントなし

史跡クラブは「行田足袋蔵」ツアーを行いました。

4月22日(日)、史跡クラブは古い足袋蔵が沢山残り、昨年のTVドラマ「陸王」(直木賞作家池井戸潤原作)で人気を博した、行田市へ行ってまいりました。当日は史跡クラブ会員で行田市在住の吉田猛さんの案内で、はじめに移築復元され […]

コメントなし

校友会からのお知らせ

4月18日に本年度第1回理事会が開かれ、本年度の活動方針・予定等が決まりましたので、お知らせいたします。活動イベントの詳細及び出欠の確認については、各イベント毎にそれぞれのグループリーダーから連絡いたします。 会員数の減 […]

コメントなし

絵手紙クラブ5月の活動予定

絵手紙クラブ5月の活動予定は、下記のとおりです。   5月16日(水) 9:00~12:00 川越南公民館 講習室5   5月25日(金) 9:00~12:00 川越南公民館 実習室    5月30日(水) 9:00~1 […]

コメントなし

史跡クラブ4月(行田足袋蔵ツアー)の行程表

校友会 史跡クラブ 行程表 日程    4月22日(日)               ≪雨天決行≫ 活動場所  行田市内(足袋蔵他) 集合場所  JR埼京線川越駅改札前  集合時間  8時15分(時間厳守)        […]

コメントなし

史跡クラブは川越散策と総会を行いました。

史跡クラブは、3月27日(火)氷川神社等川越散策と総会を開催しました。 朝9時半に川越駅に集合し、バスを利用して氷川神社に向かうグループと、神社までウォーキングで向かう健脚グループに分かれ出発しました。バスグループは札の […]

コメントなし

絵手紙クラブからのお知らせ

絵手紙クラブでは3月22日(木)より3月31日(土)14時まで、ウエスタ川越2階のワークショップ(フリースペース)の間仕切り壁面を利用して、作品展示を行っています。 川越近隣にご在住の方、また川越にお出かけの折には、秋・ […]

コメントなし

「平成29年度定期総会」が開催されました。(3月22日)

3月22日(水)13時30分からウェスタ川越(活動室4)で「平成29年度定期総会」が開催されました。 前島会長からの挨拶後に、1/2号議案の成立要件について出席者(24名)委任(53名)で会員数(101名)の過半数を超え […]

コメントなし

県連協会報が発行されました

彩の国いきがい大学校友会連絡協議会の会報第46号(平成30年3月)が発行されました。1年間の活動状況がご覧になれます。 県連協会報(平成30年) 印刷、メール

コメントなし

芸能祭でのカラオケクラブへの応援ありがとうございました

                        カラオケクラブ代表 石井敏雄  彩の国いきがい大学校友会連絡協議会主催の「第6回芸能祭」は去る3月7日に川越市やまぶき会館で行われ、県内9学園の校友会の代表計23団体が参加 […]

コメントなし

会報「いっき」が発行されました

平成29年度の活動も残りわずかとなってきましたが、私たちの活動を総括する会報「いっき」が発行されました。会員の皆様へ配布されていますが、ホームページに掲載しましたのでご利用ください。 また、会報作成に際しては広報部長及び […]

コメントなし

旧ふるさと科(G・H・Iグループ)は、同窓会旅行に行ってまいりました。

 学園卒業から早や1年が経過しましたが、旧ふるさと科では1~3班合同の同窓会をHグループの中村俊一さんが中心となって企画し、3月4日から1泊で新潟十日町にある『あてま高原リゾートホテル ベルナティオ』へ行ってまいりました […]

コメントなし

カラオケクラブ(かわせみの会)の活動が新聞に掲載されました。

今日(2/27)の埼玉新聞 朝刊 14版 地域に「かわせみの会」の記事が、載りました。 3/7の県連協の芸能祭(やまぶき会館)にも、参加しますので、応援よろしくお願いします。 尚、芸能祭でカラオケクラブの出演は11時50 […]

コメントなし

カラオケクラブ、第5回ボランティア活動を実施(2月14日)

                        かわせみの会会長 石井 敏雄  カラオケクラブでは、第5回目のボランテイア活動(慰問)を、2月14日(水)に「大宮・三橋そよ風」にて実施しました。この施設はさいたま市大宮区 […]

コメントなし

平成29年度定期総会の日程が決まりました。(3月22日午後)

2月15日の理事会で平成29年度定期総会(総会/講演会/懇親会)が検討され、日程と概要が決まりましたのでお知らせします。 3月上旬に総会資料及び会報「いっき」をご自宅へ郵送(一部手渡し)いたしますのでご確認ください。 1 […]

コメントなし

史跡クラブ、2月の活動報告(曽我別所梅林、小田原城に行ってきました)

 史跡クラブは2月9日(金)、早春の曽我梅林~小田原城に行ってまいりました。曽我梅林は曽我兄弟(十郎・五郎)ゆかりの地で、3万5千本の白梅が香る関東屈指の梅林です。気候温暖な地ですが、今年は例年になく寒く、開花が遅れ満開 […]

コメントなし

第六回芸能祭が開催されます(3月7日)

3月7日、川越市「やまぶき会館」で県連協主催の第六回芸能祭が開催されます。川連協からは3チームが参加しますが、出演順9は専課一期のカラオケクラブが出演します。皆さんのご来場をお待ちしています。 出演順   学園名 演  […]

コメントなし

前島さん、「ラジオに生出演」

前島会長が、「地域デビュー 楽しみ隊」 隊員として、FMラジオに生出演します。 1月28日(日)13:00~14:55の「村田 綾のKeep Smile」、REDS WAVE 87.3 FM ≪前島さんから≫ ★どのくら […]

コメントなし

「新春初詣バス旅行」へ行ってきました(1月16日)

1月16日(火)川連協主催の「新春初詣日帰りバス旅行」は参加者が145名となりバス4台で鶴岡八幡宮へ行ってきました。専課1期からは11名が参加し、バスの4号車で23期、38期、個人会員の参加者と一緒になり楽しみました。当 […]

コメントなし

「ボランティア清掃活動」を実施しました(1月18日)

1月18日(木)ウェスタ川越から喜多院まで、ボランティア清掃活動を実施しました。当日は春先を感じさせるような暖かさで、10名の参加者が日頃から活動で利用している「ウェスタ川越」から川越駅を経由して「喜多院」までの道路上の […]

コメントなし

第六回理事会(1月18日)議事録

専課1期第六回理事会が1月18日に開催されました。概要は以下の通りです。     日時  1月18日(木) 9時~10時40分、南公民館 第3講義室 出席者 13名(敬称略、順不同) 前島、鈴木、髙橋、丸田、小田、有住、 […]

コメントなし

ぶらり散歩クラブ、第4回活動「セイコーミュージアム、向島百花園、亀戸天神散策」のお知らせ

「セイコーミュージアム」の見学と向島百花園、亀戸天神の梅まつりを散策                             日  程:2月13日(火)    集合場所:東上線池袋駅南口改札前  集合時間:8時45分  […]

コメントなし

史跡クラブ、2月の「曽我別所梅林と小田原城」行程のお知らせ

2月9日(金)の「曽我別所梅林と小田原城」の詳細が決まりました。         校友会 史跡クラブ 行程表           日程      2月9日(金)      ≪雨天決行≫               活動場 […]

コメントなし

学生募集案内、いきがい大学平成30年度

「いきがい大学」平成30年度の学習募集案内がありました。入学申し込みは1月15日(月)~2月28日(水)となっています。 募集内容は「彩の国いきがい大学学生募集案内」をご覧ください。     印刷、メ […]

コメントなし

史跡クラブ、1月の活動報告(日本橋七福神巡りに行ってきました)

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 史跡クラブは1月5日(金)、新年の七福神巡りで日本橋へ行ってまいりました。 前々日には雪との予報を覆しまずまずのお天気となり、ガイドさんの古地図を片手の案 […]

コメントなし

明けましておめでとうございます。(前島会長から年賀状)

専課1期校友会の皆さんあてに年賀状が届きましたので掲載しています。       印刷、メール

コメントなし

1月18日に「ボランティア清掃」を実施します

専課1期校友会の皆さんへ 1月18日(木)に川越市内で「ボランティア清掃」を計画していますので、スケジュール可能な方は是非ご参加ください。 実施要領は以下の通りで、私たちが学びや活動を展開している「ウェスタ川越」~「喜多 […]

コメントなし

カラオケクラブ、第4回ボランティア活動を実施(12月20日)

                              部長 石井 敏雄  カラオケクラブでは、第4回目のボランテイア活動(慰問)を、12月20日(月)に「大宮・三橋そよ風」にて実施しました。この施設はさいたま市大宮 […]

コメントなし

前島さんが、三芳町シニア成人式に出席

12月15日(金)、前島さんが三芳町のシニア成人式に「地域デビュー楽しみ隊員」として参加し、地域活動のキッカケや楽しさやを発信しました。 当日の概要が、12月18日(月)づけ埼玉新聞に掲載されました。 「シニア成人式」は […]

コメントなし

カラオケクラブ、今年の歌い納め(12月13日)

12月13日(水)にカラオケクラブの練習納めが行われました。当日は19回目の例会で、皆勤の有住さんに記念品(会長の奥様手作りの柚子ジャム)が贈られました。 練習は、芸能祭参加の課題曲「瀬戸の花嫁」、「誰でもいない海」のレ […]

コメントなし

史跡クラブ、1月の「日本橋七福神巡り」行程のお知らせ

1月5日(金)の「日本橋七福神巡り」の詳細が決まりました。         校友会 史跡クラブ 行程表           日程    1月5日(金)                                  ≪ […]

コメントなし

史跡クラブ、12月の活動報告(六義園、他へ行ってきました)

 史跡クラブは12月8日(金)、都内史跡(六義園他)巡りに行ってまいりました。旧古河庭園では庭園散策の後、ジョサイアコンドル設計の洋館内をガイドさんに案内して頂き、贅を尽くした室内装飾と粋な和室に魅了されました。お昼は六 […]

コメントなし

地域デビュー楽しみ隊、前島隊員からの活動報告

12月3日(日)秩父夜祭りに「地域デビュー楽しみ隊」として参加しました。当日、秩父出身で隊長の「林家たい平さん」も参加していましたが、「たい平さん」と専課1期のカラ オケクラブ部長の「石井さん」が、偶然にも同じ町内と聞い […]

コメントなし

川連協、第7回ボウリング大会が開催されました(12月1日)

12月1日(金)に川連協主催の第7回ボウリング大会がウニクス南古谷ボウリング場で開催されました。参加者は56名で組み合わせは各期混在、2ゲームトータルのアメリカン方式で実施されました。ストライクが出ればハイタッチ、ガータ […]

コメントなし

「紅葉狩り」に行ってきました。(11月30日)

 11月30日(木)紅葉狩りに行ってきました。当初の予定は平林寺正門に到着後は自由昼食/散策を予定していましたが、ボランティア・ガイドさんから平林寺内の紅葉が「とてもきれいな時期」と聞き、早めに昼食をとり平林寺内の散策に […]

コメントなし

Iグループ、流鏑馬を見てきました(11月18日)

11月18日(土) 河越館跡 流鏑馬 行事 を見学しました。  当日は1月下旬頃の気温と昼頃からの冷たい風と降雨との天気予報が出ていたので、皆さん防寒の完全武装で12:00に東上線霞ヶ関駅改札口に集合。5名(のち流鏑馬会 […]

コメントなし

ぶらり散歩、11月の活動報告(等々力渓谷へ行ってきました)

2017年11月13日(月)ぶらり散歩に行ってきました! 場所は等々力渓谷でした。 参加人数は12名です。男性2名、女性10名でした。 場所は東京都内ですが、東京都とは思えない自然さありました。 湧水があったり紅葉も良く […]

コメントなし

史跡クラブ、11月の活動報告(甲府へ行ってきました)

 史跡クラブは11月20日(月)、23名参加で山梨の甲府へ行ってまいりました。戦国武将武田信玄ゆかりの甲斐善光寺から、武田氏の本拠躑躅ヶ崎館跡に建てられた武田神社を訪れました。お昼は甲州名物「ほうとう鍋」に舌鼓を打ち、午 […]

コメントなし

ボッチャクラブ、川越学園の授業(ボッチャを体験)をサポート

「ボッチャ」は、障害者スポーツでパラリンピックの正式種目です。専課1期健康福祉科3班がグループ学習のテーマとして取り上げた事が縁で、専課2期の合同学習として「パラリンピック正式種目”ボッチャ”を体験」が計画されました。 […]

コメントなし

絵手紙クラブ、文化祭へ出展した作品の紹介

11月10日~15日に開催されました川連協主催の文化祭に出展した作品を掲載しました。多くのご来場者にも楽しんで頂きました。 作品の下は作者名と題名です。         &nbsp […]

コメントなし

史跡クラブ、12月の「旧古河庭園、六義園、他」行程のお知らせ

12月8日(金)の「旧古河庭園、六義園、他」行きの詳細が決まりました。         校友会 史跡クラブ 行程表           日程                     12月8日(金)            […]

コメントなし

第五回理事会(11月16日)議事録

専課1期第五回理事会が11月16日に開催されました。 11月30日(水)に「紅葉狩り」が計画されていますが、まだ、参加可能ですので希望者はご連絡ください。    日時  11月16日(木) 16時~18時、南公民館 実習 […]

コメントなし

川連協、第32回文化祭の来場者は363名でした。

32回目を迎える川連協主催の文化祭が、川越市立中央図書館で11月10日(金)15時から開催されました。 今回、専課1期校友会からは絵手紙クラブと個人からの出展で18作品が展示されていますので写真でご紹介します。 期間中は […]

コメントなし

本日(11月10日の夕方)前島さんが、「地域デビュー 楽しみ隊隊員」として、FMラジオに出演します。

前島さんが、「地域デビュー 楽しみ隊隊員」として、FMラジオに出演します。 ★【隊員出演情報】11月10日(金)エフエムチャッピーに前島賢司隊員が生出演! ★11月10日(金)エフエムチャッピーに前島賢司隊員が生出演! […]

コメントなし

川連協、「32回文化祭」が10日から開催

文化祭開催まで1週間となりましたが、専課1期から出展するのは9名/18作品となりました。全体の出展は約230作品が予定されており、既に目録も印刷され開催が楽しみになってきました。専課1期の関係者は10日と15日に当番でい […]

コメントなし

「川連協創立40周年記念ビデオ」(視聴希望者は右上の「お問合せ」から在籍時の期と氏名を連絡ください)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

コメントなし

「いきがい大学第2回公開学習」のお知らせ

12月20日(水)13時から大宮ソニックシティで「平成29年度彩の国いきがい大学第2回公開学習」が開催されます。今回の講師は「オスマン・サンコン 氏」と「野村 総一郎 氏」で、参加希望者の方は、11月15日必着で往復はが […]

コメントなし

Iグループ、楽しい一日を過ごして来ました(10月23日)

Iグループ(旧ふるさと3班)は10月23日(月)、埼玉県の建造物としては唯一国宝に指定されている、妻沼の聖天山歓喜院から渋沢栄一翁ゆかりの地を巡りました。当日の朝まで大荒れの天候でしたが、台風一過天気も回復し、和気あいあ […]

コメントなし

カラオケクラブ、第3回ボランテイアを大宮で実施(10月2日)

                              部長 石井 敏雄  カラオケクラブでは、第3回目のボランテイア活動(慰問)を、10月2日(月)に「大宮・三橋そよ風」にて実施しました。この施設はさいたま市大宮区 […]

コメントなし

「紅葉狩り」、11月30日開催のお知らせ

 11月30日(木)に3回目のイベントとして「紅葉狩り」を計画しましたので、参加希望者の方はスケジュールしてください。参加申込締め切りは11月16日と期間がありますが、グループリーダー経由で申し込みください。 1.日程  […]

コメントなし

史跡クラブ、9月の活動報告(日高の高麗神社へ行ってきました)

 史跡クラブは9月26日(火)、日高の高麗神社から彼岸花で有名な「巾着田」を巡ってまいりました。ちょうど数日前に天皇皇后両陛下も訪れられ、メディアにも取り上げられた注目スポットです。 朝鮮半島から渡来した高麗若光を祀る高 […]

コメントなし

ボッチャクラブ、9月活動状況

9月24日(日)の練習はオアシス(総合福祉センター)でしたが、秋晴れでお彼岸のためか参加者は普段よりも少なく3チームで練習試合を行い、競技を楽しみながら試合運営のスキル向上を図りました。休憩時には11月に予定されている川 […]

コメントなし

川連協、グランドゴルフ大会が開催されました(9月22日)

 9月22日(金)、第14回川連協グランドゴルフ大会が川越運動公園陸上競技場で行われました。天候が心配されていましたが、約90名が参加して各期を混ぜて男女混合6名の16チームでプレイを楽しみました。 専課1期からは6名が […]

コメントなし

第四回理事会(9月21日)の議事録

 専課1期校友会の第四回理事会が9月21日に開催されました。今回は川連協主催の文化祭、ボウリング大会、旅行申込の締切が10月になっていますので、期日までに前島会長へ連絡してください。   日時  9月21日(木) 10時 […]

コメントなし

史跡クラブ、11月の「甲府~勝沼」行程のお知らせ

11月20日の「甲府~勝沼」行きの詳細が決まりました。                         校友会 史跡クラブ 行程表 日 程              11月20日(月)                   […]

コメントなし

落語鑑笑会が開催されました。(9月21日)

9月21日(木)に「落語観笑会」が開催されました。第一部は「池袋演芸場で落語鑑賞」、第二部は「池袋中華街での懇親会」。第一部の落語鑑賞は28名が参加し池袋演芸場の座席93席の約1/3を占めたので満席状態、噺家さんたちは、 […]

コメントなし

川連協、新春初詣日帰りバス旅行のご案内(1月16日)

川連協主催の恒例新春初詣のお知らせです。詳細はグループリーダー又は校友会役員へお問い合わせください。 1.実施日  平成30年1月16日(火) 2.集合場所  川越駅西口  ウエスタ川越広場前 3.集合時間 8時00分( […]

コメントなし

川連協、ボウリング大会のお知らせ(12月1日)

川連協主催の第7回ボウリング大会のお知らせです。詳細はグループリーダー又は校友会役員へお問い合わせください。   1.期    日 ; 平成29年12月1日(金曜日)、受付時間:9時30分~10時00分 2.開 催 場 […]

コメントなし

川連協、囲碁大会のお知らせ(11月22日)

川越学園校友会囲碁部が主催する「第40回囲碁大会」のお知らせです。詳細は校友会役員へお問い合わせください。   1.開催日時  平成29年11月22日(水) 9:00~17:00 2.会  場  ウェスタ川越 3F 研修 […]

コメントなし

川連協、文化祭のお知らせ(11月10日)

川連協主催の第32回文化祭のお知らせです。昨年の学園祭同様に数多くの出展をお願いします。 作品は期毎に展示されますので、詳細はグループリーダー又は校友会役員へお問い合わせください。 1.開催期間   平成29年11月 1 […]

コメントなし

ぶらり散歩クラブ、第3回活動「深川・芭蕉ゆかりの地を巡る」のお知らせ

  9月28日第3回目ぶらり散歩「深川・芭蕉ゆかりの地を巡る」の行程表をご案内します。江戸川区観光ガイドさん(道場様、藤山様)による「深川・芭蕉ゆかりの地を巡る」の街歩きです。街歩きに適した時期となり、芭蕉ゆかりの地:江 […]

コメントなし

絵手紙クラブからのお知らせ

川越学園の他の校友会でもクラブ活動が盛んに行われていますが、今回は「36期文化祭」をご紹介します。 会期、会場は以下の通りで、絵手紙/水彩画/写真/切絵/陶芸などが展示されます。 尚、専攻1期校友会の「絵手紙クラブ」メン […]

コメントなし

ホームページに投稿されている写真が拡大できるようになりました。

今までホームページを見て、「写真が小さく見ずらい」、「画面をタッチして拡大しても鮮明でない」などがありました。8月の投稿から写真の上を「クリック」又は「タッチ」すると写真が拡大されます。今後も記事の文章と写真のレイアウト […]

コメントなし

「落語鑑笑会」、9月21日開催のお知らせ

9月21日に開催されます「落語鑑笑会」の要領を掲載しましたので参加者の方は確認してください。皆さんと一緒に笑い楽しい時間を過ごし親睦を深めたいと思います。今回は二部構成となっており、一部は「落語鑑賞会」、二部は「懇親会」 […]

コメントなし

【訃報のお知らせ】

8月に川口 謙様(元ふるさと1班)が永眠されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 尚、当「訃報のお知らせ」は7月の理事会で決まりました手順に基づきホームページへ掲載しています。 また、当校友会の会員数は9月1日現在 […]

コメントなし

前島さん、「地域デビュー楽しみ隊」に入隊

専攻課程1期校友会会長の前島さんが、埼玉県の上田知事主催の「地域デビュー楽しみ隊」の隊員になりました。持ち前の明るさで益々の活躍を期待します。当活動は8月24日夕方のニュースでも紹介されましたが、以下のURLから見ること […]

コメントなし

史跡クラブ、9月の「高麗神社~巾着田」行程のお知らせ

9月26日の「高麗神社~巾着田」行きの詳細が決まりました。                         校友会 史跡クラブ 行程表 日  程  9月26日(火)         ≪雨天決行≫ 活動場所  高麗神社 ~ […]

コメントなし

絵手紙クラブ、8月の活動(2)と9月スケジュール

8月23日(水)に8月3回目のクラブ活動と懇親会を開催しました。クラブ活動時は作品の作成に集中しているため静かですが、懇親会で久しぶりに和気あいあいの時間を過ごしました。作品の制作も順調のようです。9月は秋の文化祭出品に […]

コメントなし

史跡クラブ、「暑気払い」の会

8月9日(水)に史跡クラブは、川越市内の和食レストラン『たちばな』で、「暑気払い」の会を催しました。屋外活動が主体のクラブの性格上、普段中々出来ないクラブ活動についての  意見交換や、部員同士の一層の懇親が図れ、有意義な […]

コメントなし

絵手紙クラブ、8月の活動(1)

8月9日、37℃を記録する猛暑でしたが、秋の文化祭出展に向けて作品の制作活動を行いました。まだ、完成していない作品もありますが、順調に進んでいるようです。     印刷、メール

コメントなし

絵手紙クラブ、7月の作品紹介

7月28日、今月4回目の活動を行いました。11月の川連協の文化祭参加に向けて、9月までに一人3点の新規作品を予定しています。今回は、7月28日参加者の作品の一部をご紹介します。       […]

コメントなし

【訃報のお知らせ】

5月18日に大塚 紀久子様(元健康2班)が永眠されました。 ここに謹んでご通知申し上げます。 尚、当「訃報のお知らせ」は7月の理事会で決まりました手順に基づきホームページへ掲載しています。 また、当校友会の会員数は7月1 […]

コメントなし

ボッチャクラブ、7月活動状況

7月になり暑い日が続いていますが、ボッチャクラブは川越の「教育センター(旧古谷東小学校)」又は「オアシス(総合福祉センター)」を利用して活動しています。7月23日はオアシスで障害者のボッチャ競技者を招いて練習しました。オ […]

コメントなし

ホームページに印刷機能を追加しました

今までホームページを見て印刷する場合に記事だけでなく他情報も印刷される場合がありますが、記事だけを印刷できるように「印刷」機能を追加しました。 各記事の一番下にある「印刷、メール」をクリックすると対象記事だけが表示されま […]

コメントなし

「落語鑑笑」のお知らせ(専攻課程第一期校友会主催)

校友会主催の第二回イベントとして、9月に「落語鑑賞」を計画しています。番組(出演者と演目)は未定ですが、詳細は8月下旬に改めてお知らせします。 1.活動の目的 ・落語を通して、参加者の健康促進と会員間の親睦を深める。 ( […]

コメントなし

ボウリング大会が開催されました(7月20日)

7月20日(木)14時から第一回ボウリング大会が開催されました。競技者は18名でしたが、表彰式/懇親会は応援メンバーも加わり19名となりました。  ゲーム前には参加者からボウリングは10年ぶり、私は40年ぶりなどと話があ […]

コメントなし

第三回理事会(7月20日)の議事録

専課1期校友会の第三回理事会が7月20日に開催されまた。議事内容は以下の通りです。 日時  7月20日(木) 10時~11時、ウェスタ川越2Fワークショップ 出席者 13名(敬称略、順不同)、前島、鈴木、髙橋、丸田、小田 […]

コメントなし

絵手紙クラブ、7月の作品紹介

7月は4回の活動日を準備していますが、暑い日が続き参加者も少なめとなっています。また、11月の川連協の文化祭参加に向けて作品の準備も始めました。今回は、7月21日参加者の作品の一部をご紹介します。   &nbs […]

コメントなし

カラオケクラブ、第2回ボランティア活動を大宮で実施

 カラオケクラブでは、第2回目のボランテイア活動(慰問)を、7月13日(木)に「大宮・三橋そよ風」にて実施しました。  この施設はさいたま市大宮区三橋にある高齢者介護施設で、以前から私が仲間と一緒に慰問をしてきた顔なじみ […]

コメントなし

史跡クラブ、「7月の活動」と「8月のお知らせ」

関東では梅雨はどこへいったのやら、もう既に連日猛暑日が続いており、この日も好天に恵まれ(?)参加者16名で高崎市郊外にある保渡田古墳群を訪れてまいりました。    この古墳群は5世紀の後半から6世紀の前半に造ら […]

コメントなし

ぶらり散歩クラブ、7月は「飯能河原、能仁寺」を散歩してきました

第2回目ぶらり散歩クラブは「飯能河原、能仁寺」に行ってきました。(下の写真は飯能河原) 行程は涼を求めて飯能河原を散策し、次なる能仁寺にてはお寺の所縁に想いを馳せ、歴史をかじり、そしてお腹が空いてきたところで、美杉台小学 […]

コメントなし

Bグループ、7月はフレンチ・ランチを堪能しました

 7月7日にBグループは2回目の活動を実施しました。今回は皆さんもご存知の川越西口にある「HERMITAGE」で、12時30分から昼食会で仲間の絆を深め納涼も兼ねて、これからの事などを話しました。参加者は7名でフレンチの […]

コメントなし

「川連協創立40周年記念のつどい」が開催されました

6月22日(木)に川越氷川会館の初雁の間で「川連協創立40周年記念のつどい」が開催されました。 当日は、前日の悪天候とかわって天候にも恵まれ、早めに会場入りする方が多かったようです。 第一部は「記念式典」で全員で四季の歌 […]

コメントなし

第一回ボウリング大会のお知らせ

7月21日のボウリング大会の開催要領を掲載しましたので参加者の方は確認ください。校友会設立後、初めてのイベントでもあり多くの方と日頃の運動不足解消と親睦を深めたいと企画しました。不明な点は高橋までご連絡ください。 1.開 […]

コメントなし

絵手紙クラブ、8月の活動スケジュール

8月の活動日程が決まりました。当日程は「クラブ活動」の「絵手紙クラブ」へも反映されています。 日付 時間 場所 備考 8月 4日(金) 9-12  実習室   8月 9日(水) 9-12  実習室   8月17日(木) […]

コメントなし

Iグループ、川越で楽しく懇親会を開きました

6月19日(月)午後2時霞ヶ関駅改札に集合。学園卒業後わずか3ヶ月足らずですが、なぜか懐かしく10名全員が元気良く再会を喜び合いました。  当日は、気温30度を超える暑い中、学園祭時に訪れた西文化会館近隣の史跡を巡りまし […]

コメントなし

史跡クラブ、栃木の「蔵の街」へ行ってきました

史跡クラブは6月16日(金)、栃木市へ行ってまいりました。 梅雨の時期にもかかわらず好天に恵まれ、参加者24名で巴波川舟運で栄え、川越と同様小江戸と称される栃木市の蔵の街と自然豊かな太平山へ行って参りました。 午前中は、 […]

コメントなし

カラオケクラブ、第1回ボランテイアを秩父で実施

カラオケクラブでは、初めてのボランテイア活動(慰問)を、5月24日(水)に「秩父・杏子(あんず)苑」にて実施しました。   この施設は秩父市寺尾にある高齢者介護施設で、今回の訪問は入所者の誕生会のイベントとして […]

コメントなし

カラオケクラブ、クラブの活動状況を投稿しました

クラブの活動状況をホームページの「クラブ活動」にある「カラオケ」へ掲載しました。 1.カラオケクラブ活動方針  ①カラオケを楽しく歌うことを旨とする  ②それぞれのカラオケ技術の向上を目指す  ③希望者は施設への慰問等ボ […]

コメントなし

ボッチャクラブ、7月と8月の活動スケジュール

毎月2~3回の活動を川越市の「教育センター」又は「オアシス」を使用して行っていますが、7月と8月の活動日程が決まりました。 当日程は「クラブ活動」の「ボッチャクラブ」へも反映されています。 平成29年7月8月の活動 日付 […]

コメントなし

史跡クラブ、7月の「高崎保渡田古墳~高崎観音」行程のお知らせ

史跡クラブの7月13日「高崎保渡田古墳~高崎観音」行きの詳細が決まりました。                         校友会 史跡クラブ 行程表 日  程      7月13日(木)                […]

コメントなし

ぶらり散歩クラブ、第2回活動のお知らせ

 皆様、如何お過ごしでしょうか。 下記、計画いたしました。お誘い合わせの上、ご参加をお待ちしております。 涼しそうな河原を散策しながら飯能戦争の舞台となった能仁寺とその庭園を鑑賞して昼食を美杉台ハーブガーデンにて予定しま […]

コメントなし

ぶらり散歩クラブ、5月は鉢形城公園を散歩してきました(7月に写真追加)

5月19日(金)初夏の日差しの中、25名で「第一回ぶらり散歩クラブの活動」として鉢形城歴史館・鉢形城公園(寄居)に出掛けてきました。  2班に分かれての城址内散策を終え、合流しての集合写真です。(7月に追加掲載) &nb […]

コメントなし

Bグループ、東京下町散策に行ってきました

5月23日、初夏を思わせるような爽やかな天候の下で東京下町散歩に行ってきました。行程は「清澄庭園」⇒「深川(富岡八幡宮で日本一の神輿を見学)」⇒「月島(もんじゃを食べました)」⇒「佃島(佃煮を買ったり、住吉神社の八角形の […]

コメントなし

史跡クラブ「6月16日栃木行き」の当日行程のお知らせ

史跡クラブの6月16日栃木行きの行程詳細が決まりました。 校友会 史跡クラブ 行程表 日  程              6月16日(金)                      ≪雨天決行≫ 活動場所         […]

コメントなし

川連協の会報が発行されました

5月1日、川越学園連絡協議会の会報が発行されました。HPに「玉岡会長の就任挨拶」と「29年度事業計画」を掲載してありますのでご覧ください。   印刷、メール

コメントなし

川越学園第33期、第37期主催の講演会/学習会のご案内

7月に第33期及び第37期校友会が主催する講演会/学習会が開催されますので、参加希望される方は連絡先などを確認してご参加ください。尚、参加費は無料です。 印刷、メール

コメントなし

校友会事業(ボーリング大会)のお知らせ

5月18日の理事会で第一回イベントの「ボーリング大会」が承認されました。イベントの実施要領は以下の通りです。尚、現在の参加希望者は二十数名ですが、大幅に増えた場合は午前中に前倒しする場合があります。 1.活動の目的    […]

コメントなし

第二回理事会(5月18日)の議事録

5月18日に川越学園専攻第1期校友会の第二回理事会が開催されました。理事会の内容は以下の通りです。次回の理事会は7月20日を予定しています。 日時  5月18日(木) 10時~11時、ウェスタ川越2Fワークショップ 出席 […]

コメントなし

専攻1期ホームページが本格運用されます

5月18日の理事会で専攻1期ホームページ(HP)が正式に承認され本格的な運用が開始されます。今後、HPに校友会/グループ活動/クラブ活動などの記事や写真を掲載する方は、以下の手順で投稿してください。 1)メール又はお問合 […]

コメントなし

絵手紙クラブの5月活動状況

絵手紙クラブのメンバーは約10名、毎月、南公民館で2~3回の活動を行っています。5月17日(水)も9時から新しい作品にチャレンジするメンバーが集まり、楽しい雰囲気の中で作品を完成させていました。うまそうな「ソラマメ」、今 […]

コメントなし

史跡クラブの6月16日栃木行きの行程概略のお知らせ

史跡クラブの6月16日栃木行きの行程概略が決まりました。各班の出欠状況を確認してクラブ部長まで連絡してください。 8:00 集合・・川越駅JR 改札前 8:20 川越発、大宮・栗橋経由 9:54 栃木着 〈午前〉栃木市蔵 […]

コメントなし

史跡クラブの活動スケジュールが更新されました

年間スケジュールが更新されました。また、当スケジュールは「クラブ活動」の「史跡」へも更新されています 印刷、メール

コメントなし

県連協会報45号(いきがい大学校友会)が発行されました

平成29年3月に「彩の国いきがい大学校友会連絡協議会」から第45号の会報が発行されました。会報は10ページありますが、以下の添付ファイルに掲載しています。 皆さんへも配布を予定していますが、各グループリーダー経由でお渡し […]

コメントなし

第一回公開学習「平成29年度彩の国いきがい大学第1回公開学習」のお知らせ

7月12日13時から大宮ソニックシティで公開学習が開催されます。テーマは「老いを自覚しつつも毅然と生きる」、講師は「元NHK人気アナウンサー広瀬久美子さん」です。 申込方法は以下の通りですが、校友会経由で申し込むことがで […]

コメントなし

絵手紙クラブの活動スケジュールが更新されました

平成29年の絵手紙クラブの活動予定 日付 時間 場所 備考 5月 2日(火) 9-12 講座室4号   5月17日(水) 9-12 講座室5号   5月25日(木) 9-12 講座室3号   6月 5日(月) 13-15 […]

コメントなし

ボッチャクラブの活動スケジュールが更新されました

平成29年のボッチャクラブ活動予定 日付 時間 場所 備考 5月23日(火) 13:15-16:45 教育センター   5月31日(水) 13:15-16:45 教育センター   6月18日(日) 9:00-12:00 […]

コメントなし

第一回理事会(4月20日)の議事録

4月20日に川越学園専攻第1期校友会の第一回理事会が開催されました。理事会の内容は以下の通りです。 次回の理事会は5月18日を予定しています。 日時  4月20日(木) 10時~11時30分、川越南公民館和室 出席者 1 […]

コメントなし
  

カレンダー

情報の分類

オープン | クローズ