Iグループ(旧ふるさと3班)は10月23日(月)、埼玉県の建造物としては唯一国宝に指定されている、妻沼の聖天山歓喜院から渋沢栄一翁ゆかりの地を巡りました。当日の朝まで大荒れの天候でしたが、台風一過天気も回復し、和気あいあいと楽しい一日を過ごして来ました。
- 精微で極彩色の彫刻
- 渋沢栄一翁の銅像の前で
- 渋沢栄一翁生誕の地
- 東京駅を模した深谷駅舎
Iグループ(旧ふるさと3班)は10月23日(月)、埼玉県の建造物としては唯一国宝に指定されている、妻沼の聖天山歓喜院から渋沢栄一翁ゆかりの地を巡りました。当日の朝まで大荒れの天候でしたが、台風一過天気も回復し、和気あいあいと楽しい一日を過ごして来ました。