校友会主催の第二回イベントとして、9月に「落語鑑賞」を計画しています。番組(出演者と演目)は未定ですが、詳細は8月下旬に改めてお知らせします。
1.活動の目的
・落語を通して、参加者の健康促進と会員間の親睦を深める。
(落語の効用についてですが、笑いは呼吸作用を増進し、血液の浄化を助けるという科学的データがあります。笑った後は、ガン細胞を退治するナチュラルキラー細胞が活性化したという報告もあります。したがって笑いを求める人は、ガンにかかりにくいということがいえますね。)
2.開催場所、日時
・場 所 池袋演芸場 (池袋駅から徒歩3分)
*池袋東武東上線出口で待ち合わせて劇場へ向かう予定。
・日 時 9月21日(木) 14:00~17:00 落語観賞(昼の部)
17:30~19:30 懇親会
*懇親会は演芸場付近の中華街を検討中。
3.会費、以下を予定
①寄 席 2,000円 (池袋演芸場の入場料、各自で支払い)
②懇親会 3,000円
*落語鑑賞後に懇親会を検討していますが、寄席(落語観賞)だけの参加もOKです。
4,今後のスケジュール
・7月20日 ・・・・理事会でのイベント決定
・7月21日~8月20日 ・・・・各グループで参加者の確認と集計
・8月21日~8月31日 ・・・・懇親会場の決定/最終案内の作成/送付
・9月1日 ・・・・参加者への最終案内
5,その他
・8月20日までに参加者の人数/氏名を高橋まで連絡ください。寄席(落語観賞)だけの参加者がいましたら、併せて連絡ください。