第2回目ぶらり散歩クラブは「飯能河原、能仁寺」に行ってきました。(下の写真は飯能河原)
行程は涼を求めて飯能河原を散策し、次なる能仁寺にてはお寺の所縁に想いを馳せ、歴史をかじり、そしてお腹が空いてきたところで、美杉台小学校近くの“メディカルハーブガーデン薬香草園”内のレストラン「ヤハラテナ」で昼食。オリジナルメニューが取り揃えられており、ハーブの魅力を「食」から発信するというコンセプトが具現化された料理を堪能。昼食が美味しく、尚且つ店内の雰囲気の心地良さとが相俟って、ハーブ園内を巡った後にもう一度戻ってゆっくりとお茶(Beer)を楽しんだ方も多数あって、暑さと程よく折り合いを付けながら飯能での一日を過ごしました。今回の催行に当って、“私たちがやります!”と手を挙げて下さった旧健康班の皆さま、行先の選定・事前調査etc. 地道なご尽力に感謝します。よって今回の参加者20名(初参加5名)は、事無くご満悦にて「ぶらり散歩」を終えることが出来ました。
- 飯能河原
- 飯能河原
- 能仁寺
- 能仁寺境内
追伸:“YAHALATENA”はスリランカの言葉シンハラ語で、「仲の良いもの同士が一同に介して、友情を確かめ合う地」の意味だそうです。