令和3年度も昨年度に続き、新型コロナウィルスの感染拡大の波に翻弄され思うような活動が出来ない1年でしたが、その中でも下半期には10月のパークゴルフ大会、11月の秩父散策と2つのイベントが催行出来ました。令和3年度の活動報告と令和4年度の活動についての令和3年度の定期総会が、3月24日(木)13:30からウエスタ川越研修室4にて開催されました。
《議題》
①第1号議案 令和3年度事業報告 「承認」
②第2号議案 令和3年度決算報告 「承認」
③第3号議案 令和4年度役員(案)などの件 「承認」
④第4号議案 令和4年度事業計画について 「承認」
⑤第5号議案 令和4年度予算(案) 「承認」
尚、定数53の内、10名出席・委任39名で有効成立。
(写真をクリックしてご覧ください)
《会長挨拶》
昨年度に引き続きコロナ感染拡大繰り返しの影響を受け、今年度も校友会活動は大きく制約されました。昨年度の総会での挨拶と同じようなことを申し上げますが、コロナ感染の拡大により私達は沢山のコミュニケーションの機会と活動の場を失い、高齢者の残り少ない大切な時間を奪われています。ワクチンや飲み薬も不完全な現状では、もうしばらくwithコロナ(いやな言葉ですネ、本当は一緒したくないんですが)の生活を続けなくてはならないと思われます。校友会活動も感染予防対策を十分に取ることが前提ですが、今年度は少し積極的に活動を進めて行きたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。