2020年 11月

11月24日(火)、石井敏雄(理事)さんの企画・案内で秩父の歴史遺跡を訪ね、紅葉のきれいな秩父路を散策してまいりました。参加者は15名で、皆コロナ禍で思うように出かけられず鬱積していたモヤモヤを、密になることがほとんど無い自然の中で、限りない晴天と見事な紅葉が吹き飛ばしてくれました。久しぶりのロングウォークでチョット疲れたけど、楽しい一日でした。石井さん、本当にありがとうございました。
残念ながら今回参加出来なかった方のために、沢山の写真を添付しました、写真をクリックしてお楽しみください。

 

11月16日(月)、第4回の校友会理事会がウエスタ川越2階会議室4にて開催されました。川連協主催のイベント、「文化祭」・新春初詣日帰りバス旅行についての案内及び、校友会イベント、バーベキュー大会・パークゴルフ大会の報告や秋の史跡散策(秩父行き)の案内他が協議されました。議事録及び校友会イベントの収支報告書を添付しましたので、クリックしてご参照下さい。
令和2年度専攻課程 第4回理事会議事録
令和2年度専攻課程校友会イベント収支表

㈶いきいき埼玉や、県の地域デビュー楽しみ隊でも活躍中の前島賢司氏から「講演会」の案内がありますので、ご覧頂き興味をお持ちの方は、お申し込み下さい。

 〇埼玉未来大学 公開講座 (いきいき埼玉主催)
   「ひとり死時代の生き方、逝き方」
  ・講師  小谷 みどり ㈳シニア生活文化研究所代表理事
  ・日時  12月14日(月) 13:00~15:30
  ・会場  大宮ソニックシティ(大ホール)
  ・料金  ¥500    
  ・申込  インターネット、官製はがき (添付の写真をクリックして参照)
   ※    他に田口孝行氏(埼玉県立大学教授)の健康セミナーもあります。

 〇地域デビュー応援フェア2020 (埼玉県南部地域振興センター主催)
   「ワクワク、ドキドキを感じながら一歩踏み出そう!」
  ・講師  前島 賢司  埼玉県地域デビュー楽しみ隊
  ・日時  12月2日(水)  14:00~16:00
  ・会場  かわぐち市民パートナーステーション 会議室1・2・3
  ・料金  無料
  ・申込  FAX、電話 (添付の写真をクリックして参照)
  ※ 他に横地真子氏(BABAlabさいたま工房)の公演等もあります。

 

 

11月17日(火)から21日(土)迄、川越市立中央図書館において川連協主催の第35回「文化祭」が開催されます。いきがい大学川越各期の校友会から多数の力作が展示され、専攻課程からも多くの作品が出展されております。ぜひ皆様お誘いあわせの上(お一人でもOK)ご来場を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
   開催期間:令和2年11月17日(火)~同11月21日(土)
   開催時間:9:30~16:30
        但し、17日は13:00~、21日は12:00迄
   開催場所:川越市立中央図書館 3階展示室

第35回文化祭

   

カレンダー

情報の分類

オープン | クローズ