2020年 7月

前回の「校友会からのお知らせ」に掲載しました通り、7月17日(金)の理事会にて本年度のイベント活動計画が決定されました。その第1弾として「校友会バーベキュー」が森林公園にて開催されますので、ご案内いたします。(ページ最後に案内書を添付しますので、クリックしてご参照下さい。)

  ①日 時   令和2年9月28日(月) 13:15~16:00(最長)
  ②会 場   国営武蔵丘陵森林公園西口バーベキュー広場
  ③集合時間・場所  12:00 東上線森林公園駅北口フロア(電車利用等の方)
            12:50 森林公園西入口(マイカー等現地集合の方)
  ④会 費   ¥3,000 (飲物は校友会が持参)
  ⑤雨天時の対応   多少の雨であれば、開催します。(テント設備有り)
  ⑥申し込み方法及び期限等
         ・所属グループのリーダーを通じて、8月15日(土)迄にお申込み下さい。
         ・予約の変更は、3日前迄可能。リーダーに必ず連絡下さい。

  ※ 秋の空の下、緑の中のバーベキューを楽しみましょう!! 皆さん奮ってのご参加を、
    と呼びかけたいところですが、この時期ですので、ご自身の体調を良く見極められて、
    無理のない範囲でご参加下さい。

 専科バーベキュー案内

7月17日(金)に本年度校友会の第2回理事会が開催され、今年度のイベント活動について企画担当から提案があり、協議が行われました。添付の「第2回理事会議事録」をクリックしてご参照下さい。
(今年度校友会イベント予定)
 イベント企画に当っては、基本的にコロナ対策を念頭に置き、密にならない屋外や、感染者が少ない方面での活動の企画提案でした。

  ・ 9月28日(月) バーベキュー大会  森林公園西口バーベキュー場
  ・10月22日(木) パークゴルフ大会  吉見総合運動公園パークゴルフ場
  ・11月中旬     秩父史跡巡り散策  和銅遺跡~長瀞
             (秩父在住石井さんの企画・案内)
  ※イベントの詳細は今後内容を詰めた上で、各グループリーダーを通じてご案内する予定です。

7月に入り、コロナウィルスの感染再拡大の兆しが顕著となって来ているため、計画はキチンと立て進行していくが、実際の実施に当たっては、イベント実施直前の状況を見極めて判断することと致します。
令和2年度専攻課程 理事会議事録

川連協は新型コロナウィルス感染拡大を受けて本年度の活動を自粛していましたが、7月13日(月)川連協の第1回理事会が開かれ、本年度の活動についての協議がなされました。
 ⦿令和2年度 川連協企画イベント
  ・9月25日(金)  ボウリング大会   南古谷ウニクスボウル
    大会詳細については、別添の「ボウリング大会の案内」をクリックし参照して下さい。
    ご参加希望方は、8月31日(月)までにグループリーダー宛に申し込んで下さい。
  ・11月中旬     文化祭       川越市立中央図書館
    文化祭は8月1日(土)に抽選があり、それによって日程が決まります。
  ・翌1月14日(木) 新春日帰りバス旅行 未定
    バス旅行は、内容・行く先等検討中です。
 ⦿令和2年度 川連協 役員一覧

  会 長 戸井 干城 38期 県連協理事  副会長 加来 正純 40期 総務部長
  副会長 丸田 純一 専攻課 企画部長   副会長 蒲田 秀雄 42期 広報部長
  会 計 原島 岩夫 40期
  監 事 有住 高雄 専攻課        監 事 井崎 順子

  理 事 (26期)小森通夫・井山幸之・市川眞琴(37期)松村昌男・横山紘一・南勝明
      (38期)飯島鎮夫・武澤享彦(40期)岩谷政行・原島岩夫
      (専攻課)前島賢司・桂輝雄

第1回川連協理事会、協議中!

第10回ボウリング大会ご案内

 

  
   

カレンダー

情報の分類

オープン | クローズ