2018年 10月

恒例の川連協主催の「文化祭」展示が、11月2日(金)から川越市立中央図書館にて開催されます。いきがい大学川越学園校友会各期の方々の作品が数多く展示され、私達専科1期の方からも力作が出展されます。
 ◎開催日:11月2日(金)~7日(水)、 5日(月)は休館
 ◎時 間:9時30分~18時
      初日の2日は15時より、最終日の7日は12時まで
 ◎場 所:川越市立中央図書館

 ≪出展者及びクラブ≫
 〇絵手紙クラブ(桂輝雄・大河原美恵・伊藤美恵子     ・瀧澤富子・前島賢司・丸田純一)
 〇大河原 美恵(手工芸)
 〇小鹿野扶佐子(絵 画)
 〇長谷川 厚子(絵 画)
 〇木内  昌子(書・折り紙)
 〇丸田  純一(写 真)

 素晴らしい作品がそろっています。皆様、お誘いあわせのうえ、是非足をお運びください。

史跡クラブ11月22日(木)の「大山詣で」の行程が決まりましたので、連絡いたします。
今回は、現地の紅葉シーズンの最盛期と重なるため、大混雑が予想されます。それゆえ伊勢原到着以降の行程は、成り行きで臨機応変の対応となります。下記行程表をクリックしてください。

W校友会史跡クラブ行程表(大山詣)

校友会の本年度ボランティア活動第1弾として、赤い羽根の共同募金を10月3日(水)に川越駅頭にて実施いたしました。(当初は10月1日に予定していましたが、台風の為延期。)
校友会員の皆様に各グループリーダーを通じて、共同募金への寄付を事前にお願いしていたこともあり、事前分と当日駅頭分を合わせて、1万9千434円の募金を、川越市社会福祉協議会へ納めることが出来ました。

校友会として募金活動は初めての試みでしたが、当日駅頭に立って募金のお願いをしても、なかなか振り向いてももらえず、浄財集めの難しさを痛感した日でもありました。
皆様、ご協力、本当にありがとうございました。

お疲れ様でした。

カレンダー

情報の分類

オープン | クローズ