4グループ活動報告「強風の中での楽しい、記憶に残る街歩き」

4グループは、5月11日(金)に新木場~夢の島公園~若洲公園の街歩きに、当グループ員で江東区の文化観光協会のガイドをしている鈴木さんの案内で行ってまいりました。
夢の島公園の「第5福竜丸展示館」では、70年も前に造られ被災した福竜丸が現存していることに驚きました。原水爆被災に関する資料も数多く展示され、このような惨禍が再び起こらないことを祈らずにはいられませんでした。同じ公園内には「熱帯植物館」もあり、常夏の国にでもいるようなエキゾチックなスペースでした。そこで昼食を共に楽しいひとときを過ごすことができました。

        夢の島都立熱帯植物館前庭にて

  若洲ゲートブリッジにて

参加者の皆さんの近況をお聞きして、頑張っている様子、楽しんでいる姿にこちらも楽しませてもらいました。又、この日はかなり風が強く、この後の若洲公園のゲートブリッジでは渡りきることが出来ず、途中で引き返してきました(なにしろ飛ばされそうだったので!!)。

ふるさと2班の時の「亀戸」の猛暑!、そして今回の強風!、記憶に残る我がグループの街歩きでした。でも楽しかった!!

カレンダー

情報の分類

オープン | クローズ