2018年 4月

4月22日(日)、史跡クラブは古い足袋蔵が沢山残り、昨年のTVドラマ「陸王」(直木賞作家池井戸潤原作)で人気を博した、行田市へ行ってまいりました。当日は史跡クラブ会員で行田市在住の吉田猛さんの案内で、はじめに移築復元され特別公開されたばかりの大正時代の洋館「忍町信用組合」を訪れ、その後、季節外れの気温31℃の猛暑のなか「蔵めぐりまちあるき」イベントのスタンプラリーに合わせて19もの蔵を巡りました。

昼食も人気の「忠次郎蔵」でおいしい蕎麦と行田名物ゼリーフライを頂き、店内では地元ボランティアによる歌と踊りと三味線の披露に、皆んなサプライズ‼

川越ほど重厚ではないものの、色々な形式の蔵と多彩な活用方法に感心し、100年以上も前のミシンが現役で稼働していることにもサプライズした楽しい一日でした。吉田さんありがとうございました。

イサミスクール工場(陸王「こはぜや」工場)前にて

4月18日に本年度第1回理事会が開かれ、本年度の活動方針・予定等が決まりましたので、お知らせいたします。活動イベントの詳細及び出欠の確認については、各イベント毎にそれぞれのグループリーダーから連絡いたします。
会員数の減少に伴いグループ名称(A→1)の変更や、グループ編成・グループリーダーが一部変更されております。本年度の会員名簿を添付いたしますので、ご確認ください。

下記の項目をクリックしてください。

1期校友会第1回理事会

専課1期H30会員名簿

絵手紙クラブ5月の活動予定は、下記のとおりです。

  5月16日(水) 9:00~12:00 川越南公民館 講習室5
  5月25日(金) 9:00~12:00 川越南公民館 実習室 
  5月30日(水) 9:00~12:00 川越南公民館 講習室4

 ※絵手紙クラブでは新たな会員を募集しております。絵手紙は初心者の方でも気軽に始められ
  ます。興味をお持ちの方は、ご連絡下さい。
  桂 輝雄 080-1363-1048 t.k-0706@docomo.ne.jp

カレンダー

情報の分類

オープン | クローズ