1月18日(木)ウェスタ川越から喜多院まで、ボランティア清掃活動を実施しました。当日は春先を感じさせるような暖かさで、10名の参加者が日頃から活動で利用している「ウェスタ川越」から川越駅を経由して「喜多院」までの道路上のゴミを拾いました。住宅街では、住民の方から「何してらっしゃるのですか?」、「え~、ゴミ拾いですか、感心ですね」と声をかけられた方もいたようです。最後の平成29年度校友会活動でした。
- そんなに急いで!!!
- 何時も利用している川越駅も
- 川越八幡宮にも立寄り清掃
1月18日(木)ウェスタ川越から喜多院まで、ボランティア清掃活動を実施しました。当日は春先を感じさせるような暖かさで、10名の参加者が日頃から活動で利用している「ウェスタ川越」から川越駅を経由して「喜多院」までの道路上のゴミを拾いました。住宅街では、住民の方から「何してらっしゃるのですか?」、「え~、ゴミ拾いですか、感心ですね」と声をかけられた方もいたようです。最後の平成29年度校友会活動でした。